アーツカウンシル東京の事業

sakamotocommon GINZA

  • 団体名 : 一般社団法人坂本図書
  • 区分 : 区分なし
  • 助成タイプ : 単年

事業概要

「sakamotocommon GINZA」は、坂本龍一が遺したものを共有化する試みとして始動した「sakamotocommon」の初号プロジェクトとしてGinza Sony Parkで開催された。「sakamotocommon」は、坂本龍一が残した知的財産、楽器、蔵書、その他、さまざまな“遺産”のコモン化を目指し、未来のクリエイターのために利活用することを目指すプロジェクトある。「Sensing Streams 2024 – invisible inaudible (GINZA version)」坂本龍一+真鍋大度、「Ryuichi Sakamoto Field Recordings &『12』 by 360 Reality Audio +Sakamoto Library Extension」、「Ryuichi Sakamoto’s “Opera Piano” designed for “LIFE a ryuichi sakamoto opera 1999″」の展示を行うとともに、「「sakamotocommon」構想会議」、「sakamotocommonワークショップ「Opera Pianoでピアノの仕組みを知ろう!」」「「東北ユースオーケストラ in Ginza Sony Park」演奏会」といったイベントも開催。多くの方にご来場いただき、sakamotocommonの理念の認知に繋がった。

プロフィール

【一般社団法人坂本図書】
『坂本図書』は、ある人の心を動かした「本」という文化資本を共有するための事業です。2017年より、坂本龍一が進めていた構想を引き継ぐ形で、2023年より、一般社団法人坂本図書が運営しています。

実施場所

Ginza Sony Park