アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

江戸あそび ~日本橋伝統文化フェスティバル~

ジャンル:
  • 伝統文化・伝統芸能 ,
  • ワークショップ・体験

日本橋エリアにおいて11月3日(金・祝)~11月5日(日)の期間、「江戸あそび ~日本橋伝統文化フェスティバル~」を開催いたします。

江戸の文化の発信地であり、現代においても歴史的な雰囲気を残す日本橋で、伝統文化の魅力を発信し、馴染みのない人々も気軽に親しめる秋祭りを開催します。伝統芸能の実演家によるパフォーマンスや、様々な伝統文化を体験できるワークショップなど多彩なプログラムを実施します。

雨天の場合は、江戸桜通り地下歩道で一部内容を変更して行います。当日の変更・中止等最新情報はまち日本橋ウェブサイト及びSNS(Facebook)にてご案内いたします。

熈代ステージ

伝統芸能や和の文化を現代の視点で捉え直したステージ。様々な年代・ジャンルの演者による伝統芸能のパフォーマンスをお楽しみください!

日時
11月3日(金・祝)~11月5日(日)13:00~
会場
福徳の森 特設ステージ

※観覧無料
※天候状況により会場変更、または中止の可能性があります。
※指定席や整理券配布はありません。座席はありますが数に限りがございます。
※撮影・録音はご遠慮ください。

スケジュール
11月3日(金・祝)
13:00~ オープニング書道パフォーマンス 武田双雲
14:00~ 空手演武 manabiya HYOTAN
15:00~ 和太鼓演奏 擬宝珠(ぎぼし)
17:00~21:00頃 mori nomi2ライブステージ 鎮座DOPENESS 他

11月4日(土)
13:00~ リズムなぎなた 東京都立富士高等学校
14:00~ 歌舞伎ワークショップ 中村橋吾
15:15~ 箏曲演奏 武蔵野女子学院中学校・高等学校
17:00~ 和楽器ライブ 月詠-TSUKUYOMI –

11月5日(日)
13:00~ 和太鼓演奏 東京都立松が谷高等学校
14:00~ 歌舞伎ワークショップ 中村橋吾
15:15~ 落語「百川」三遊亭遊馬
16:30~ 能をモチーフとした舞踊 森山開次・佐藤健作・木ノ脇道元

まち文化ストリート

伝統文化を体験できる青空教室が仲通りにお目見え!華道や、水引き・和紙・わらなどの材料を使った伝統的な技を気軽に学び、体験できます。伝統文化に触れるひととき、ぜひ、この機会にお立ち寄りください!

日時
11月3日(金・祝)~11月5日(日) 12:00 ~17:00
会場
仲通り
参加費
無料
プログラム
11月3日(金・祝)
和紙折り紙と水引き結び(折り紙は保護者同伴であれば小学生未満のお子様も参加可能)
11月4日(土)
和紙ラッピングとわら細工(わら細工のみ毎回5名)
11月5日(日)
華道とわら細工(わら細工のみ毎回5名)

※予約不要、先着順
※定員は8~10名程度
※対象は小学生以上。保護者同伴であれば小学生未満のお子様も参加可能
※小学校3年生以下のお子様は保護者様の同伴必須

まちなか伝統パフォーマンス

日本橋界隈が江戸時代にタイムスリップ。まちなかで様々なジャンルの伝統芸能アーティストが、当時の賑わいがよみがえるような路上パフォーマンスを披露します。

日時
11月3日(金・祝)~11月5日(日)
会場
仲通り・あじさい通り

※観覧無料
※11月3日(金・祝)17:30~ / 19:00~はあじさい通りでも実施

スケジュール
11月3日(金・祝)
12:30~ 上條充(江戸糸あやつり人形)
13:30~ 葵音(箏と尺八の演奏)
14:30~ 上條充(江戸糸あやつり人形)
15:30~ 葵音(箏と尺八の演奏)
17:30~/19:00~ 吹気入音(笛のユニット) ※あじさい通り

11月4日(土)
12:30~ 伊藤佑介(けん玉パフォーマンス)
13:30~ koto2Project(箏のデュオ)
14:30~ 伊藤佑介(けん玉パフォーマンス)
15:30~ koto2Project(箏のデュオ)

11月5日(土)
12:30~ 藤山大樹(江戸手妻)
13:30~ はんなりずむ(箏、尺八のユニット)
14:30~ 藤山大樹(江戸手妻)
15:30~ はんなりずむ(箏、尺八のユニット)

問い合わせ

日本橋 熈代祭事務局 日本橋案内所
(東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 地下1階)
TEL:03-3242-0010(10:00~21:00)

開催場所

日本橋エリア(仲通り、福徳の森周辺 ほか)

チラシ

クレジット

主催
東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、日本橋文化交流フェスティバル実行委員会
後援
中央区、中央区観光協会