第1回:7月11日(木)19:00-21:00
キックオフ:なぜ、芸術を蘇生するのか?
登壇者:宮島達男(美術家)、森司(東京アートポイント計画 ディレクター)
第2回:8月8日(木)19:00-21:00
芸術の賞味期限―「修復」や「所有」から考える芸術の存在論
ゲスト:鷲田清一(せんだいメディアテーク館長/哲学者)、聞き手:宮島達男(美術家)
第3回:8月19日(月)19:00-21:00
パブリックアートの行方―芸術と社会環境を考える
ゲスト:北川フラム(瀬戸内国際芸術祭総合ディレクター)、聞き手:宮島達男(美術家)
第4回:10月15日(火)19:00-21:00
国は何を残すのか?ー文化制度から、「修復」「保存」を考える
ゲスト:青柳正規(文化庁 長官)、聞き手:宮島達男(美術家)
※詳細・お申込みは公式ウェブサイトをご覧ください。