アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

アジアシリーズ vol.5 トランス・フィールド『MI(X)G(ミックス)』

ジャンル:
  • 演劇・舞踊

カラフルな「アジア」のグルーヴに出会い、巻き込まれる!

カラフルでキッチュな衣裳に身を包んだ「サル」たちが躍動する『Toky Toki Saru』(F/T17)でも好評を博したタイのダンサー・振付家、ピチェ・クランチェンが、再び南池袋公園での新作上演を構想。今年もフェスティバル/トーキョーのオープニングを飾ります。
今作のテーマは「変化し続けるアジア」。アジア域内で加速するMigration(=移動)、Immigration(=移住)による未知(X)の出会い、それらを受け入れる融和(=Grant)の喜びが、アジアの各地域から集ったダンサー、振付家6名と、オーディションを経て選ばれた日本在住のダンサー24名により、伸びやかに表現されます。
ダンサーたちは、ユニークなバルーン型のオブジェを装着。色も形もさまざまなオブジェが揺れ動くさま、DJの生み出すグルーヴ……。ステージを設けない開放的な広場での公演はやがて、観客をも呑み込む唯一無二の祝祭空間を立ち上げるでしょう。

上演時間:120分(予定)

日程

2018年10月13日(土)15:00
2018年10月14日(日)15:00 ★

★:終演後、ポストパフォーマンストークあり。
※雨天決行、荒天中止

天候に関わらず、当日12:00に実施の可否をF/T公式ウェブサイトにて発表いたします。ただし、それ以降に主催者の判断により変更になる場合がございます。

キャスト/スタッフ

コンセプト・演出:ピチェ・クランチェン
振付・出演:イーウェイ・ティエン、サン・ピッタヤー・ペーフアン、ジェット・レン、ジェド・アミハン、ジャニュアリー・ロー、鈴木奈菜
出演:アシュリング・クック、あゆ子、石川大貴、小野彩加、小山衣美、 甲斐美奈寿、貝ヶ石奈美、小松詩乃、小山柚香、 ピーター・ゴライトリー、佐々木芙優、佐々木健、芝池夕貴、鈴木春香、 千葉りか子、堤 頌子、内藤治水、後藤かおり、Kanami Nakabayashi、 福岡まな実、本城祐哉、みなかわまゆむ、横山真依、パドゥン・チュムパン、チュラーラック・エークワタナパン
音楽・DJ:ローリー・ブレイカーモラント
音楽:レオ・ジョルダン
演出助手:コンカーン・ルンサワン
オブジェクトデザイン・衣裳:ピヤポン・ポントーン
音響:相川晶(有限会社サウンドウィーズ)
技術監督:寅川英司
舞台監督:渡部景介
演出部:河野千鶴、横川奈保子、枦山兼
衣装コーディネート:藤林さくら
通訳・翻訳:岩澤孝子、福冨渉、高橋マリア美弥子
宣伝美術:鈴木哲生
記録写真・記録映像:藤川琢史、宮澤響(Alloposidae)
制作:武田侑子、新井稚菜(フェスティバル/トーキョー)
制作助手:小森あや、加藤夏帆(株式会社TASKO)、野本ひとみ
協力:華みき、粟津群咲、市松、倉垣まどか、根本和歌菜、市川喜愛瑠、野瀬山瑞希、塙睦美、仁科幸
インターン:木村夏、松本理沙、宮本日向子、前田麗奈

アジアシリーズ共催:国際交流基金アジアセンター
協力:一般財団法人日本気象協会
主催:フェスティバル/トーキョー

料金

入場無料・予約不要

お問い合わせ

フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局
〒171-0031 東京都豊島区目白5-24-12 旧真和中学校4F
TEL:03-5961-5202
FAX:03-5961-5207
E-mail:toiawase@festival-tokyo.jp

開催場所

南池袋公園

クレジット

主催
フェスティバル/トーキョー実行委員会、
豊島区/公益財団法人としま未来文化財団/NPO法人アートネットワーク・ジャパン、
アーツカウンシル東京・東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

フェスティバル/トーキョー18は東京芸術祭 2018の一環として開催されます。