アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

発表会

ジャンル:
  • 伝統文化・伝統芸能 ,
  • キッズ・ユース

プロの実演家に学んだ子供たちの発表。そして、講師による本格的な迫力の舞台。

“本物体験”を通じて伝統文化を学ぶ「キッズ伝統芸能体験」。
昨年9月に開講式を行ってから5か月あまり、都内7か所の稽古場で全15コース約200名の小・中・高校生たちが、
伝統が息づく本物の舞台に立ち、本格的な舞台演出で稽古の集大成を発表します。
講師である実演家の作法や佇まいから日本の伝統文化を感じ成長していく様子は、毎年、目を見張るものがあります。
発表会の案内役は元NHKアナウンサーの葛西聖司さん、そして、最後にはプロの実演もあります。

概要

能楽
発表コース:謡・仕舞(喜多流)、狂言(和泉流)
日時:2023年3月28日(火)13:30開演
会場:国立能楽堂

三曲
発表コース:箏曲(生田流)、箏曲〔ユース〕(山田流)、尺八
日時:2023年3月29日(水)12:30開演
会場:国立劇場 大劇場

長唄
発表コース:三味線、三味線〔ユース〕、囃子〔篠笛〕、囃子〔小鼓〕
日時:2023年3月29日(水)17:30開演
会場:国立劇場 大劇場

日本舞踊
発表コース:日本舞踊、日本舞踊〔ユース〕
日時:2023年3月30日(木)16:00 15:30開演 ※開演時間が変更になりました。(2023.03.02 14:30更新)
会場:国立劇場 大劇場

※ご案内として葛西聖司さんの解説が付きます。なお、長唄の発表会のご案内役は阿部知代さんです。(2023.03.22 17:30更新)
※〔ユース〕とは、中高生に特化したユースプログラムのこと。ほかは、小中高校生を対象としたスタンダードプログラムです。
※開演時間は予定です。変更となる場合があります。(開場は開演の30分前を予定)

一般観覧募集要項 ~どなたでもご覧いただけます

「キッズ伝統芸能体験」公式サイトの応募フォームよりお申し込みください。
※入場無料(事前申込制)/未就学児入場可/途中入退場可

募集期間
2023年2月15日(水)~3月11日(土) ※受信有効

【追加募集】
募集期間:2023年3月13日(月)~3月23日(木) ※受信有効

応募方法:下記の注意事項をご確認のうえ、上記応募フォームよりお申込みください。
結果通知:3月26日(日)までにE-mailにて通知(応募者多数の場合は抽選)

※3月11日(土)までにお申し込みいただいた方には 、すでにご案内しているとおり、3月15日(水)頃に観覧のご案内をE-mailにてお送りいたします。


申込時の注意事項

  • 複数公演のお申し込み可。【三曲】【長唄】は入替制です(1回の申込につき、1 公演5名まで)。
  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 結果は、3月15日(水)頃に応募者全員へE-mailにて通知しますので、必ずご確認ください。
  • wageiko@geidankyo.or.jpからのメールを受信できるよう設定しておいてください。
  • 応募状況によっては、締め切り後も引き続き募集をする場合があります。
  • 新型コロナウイルス感染症等の影響により開催時間、内容、出演者等が変更となる場合があります。
    なお、子供の発表を安全に行うために、一般観覧を中止させていただく可能性がございますので予めご了承ください。

お問い合わせ

公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]内「キッズ伝統芸能体験」事務局
TEL:03-5909-3060(平日10:00~18:00)
FAX:03-5909-3061
E-mail:wageiko@geidankyo.or.jp

開催場所

能楽:国立能楽堂
日本舞踊・三曲・長唄:国立劇場 大劇場

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
共催
公益財団法人新宿未来創造財団(新宿区立新宿文化センター)、公益財団法人立川市地域文化振興財団、東村山市教育委員会、町田市、一般財団法人町田市文化・国際交流財団
制作協力
公益社団法人能楽協会、公益社団法人日本舞踊協会、公益社団法人日本三曲協会、一般社団法人長唄協会
協賛
独立行政法人日本芸術文化振興会
後援
新宿区、立川市教育委員会
協力
公益財団法人梅若会、公益社団法人宝生会、公益財団法人日本伝統文化振興財団