アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

「大巻電機K.K.」説明会・体験会

ジャンル:
  • アートプロジェクト ,
  • ワークショップ・体験 ,
  • その他

「みる」から「みせる」へ!メモリバ市民ボランティア大募集中!

見慣れた景色を空間いっぱいのシャボン玉で変えてしまうアートパフォーマンス、Memorial Rebirth 千住(通称:メモリバ)。2012年3月、千住のいろは通りからスタートし、小学校や公園など毎年場所を変えながらリレーのバトンのように手渡されてきました。そんなメモリバの中核とも言えるシャボン玉のマシンを扱うサポートスタッフ「大巻電機K.K.」の新規メンバーを募集します。

「大巻電機K.K.」とは、メモリバを支え、つくる市民チーム。
年1回ほど開催している本番当日の運営サポートと、プレイベント「ふわり◎シャボン玉」をはじめ、色々な場所や人々とともに、本番に向かっていく“コトづくり” をします。

アート?デンキ?予備知識はゼロで OK!東京藝術大学の学生、NPO スタッフも一緒に活動します。
地域活動に興味のある方、足立区に引っ越してきた方、生粋の足立っ子などなど、20代~60代まで、色んなメンバーが色んな関心を持ち寄って活動しています。

今年は2024年冬に予定されている本番に向けて、様々な活動をしていきます!

メモリバを「みる」だけだったあなたも、私たちと一緒に「みせる」に飛び込んでみませんか?

説明会・体験会

メモリバの紹介や、大巻電機K.K.の活動紹介、そして大巻電機K.K.メンバーがマシンの取り扱い方を説明します!

日時:2024年6月16日(日)、6月30日(日)各回13時~15時
場所:東京藝術大学 千住キャンパス(東京都足立区千住 1-25-1)
参加資格:高校生以上であること
※年齢/性別/国籍/足立区在住かどうかは問いません。
参加費:無料
持ち物:なし(動きやすい服装でお越しください)
定員:10名程度(先着順)

※各回とも同じ内容です。いずれかにご参加ください。
※雨天開催(一部内容を変更する場合があります)
※加入は随時受付中です。ご都合がつかない場合もまずはお問い合わせください。

こんな方が参加しています!

・電子工作が好きな方、得意な方
・学校外でさまざまな分野の人たちと活動したい方
・小中高生や大学生との世代を超えた交流を楽しむ方
・地域活動に興味・関心のある方
・自分のまちが好きな、足立区を盛り上げたい方!

説明会・体験会のお申し込み・その他お問い合わせ

[WEBフォーム]
[電話] 03-6806-1740(13:00-18:00、火曜・木曜除く)
[メール] info@aaa-senju.com
件名を「大巻電機K.K.募集説明会」とし、氏名(ふりがな)、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、参加人数をお伝えください。

※「info@aaa-senju.com」からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。

大巻電機K.K.とは?

シャボン玉マシンの保守・管理に携わりながら、ひととひと、ひととまちの新たな「縁」をつくるべく活動する市民チームのことです(2014年より活動)。足立区内の小中学校のPTAや地域活動に関心のあるお父さんお母さん、大学生などで構成されています。

開催場所

東京藝術大学 千住キャンパス(東京都足立区千住 1-25-1)

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、東京藝術大学音楽学部・大学院国際芸術創造研究科、特定非営利活動法人音まち計画、足立区