アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

メモリバ学校 参加者募集中

ジャンル:
  • アートプロジェクト ,
  • ワークショップ・体験 ,
  • その他

見ているだけじゃ、もったいない。 
つくって待とう、祭りの日!

「Memorial Rebirth 千住(通称:メモリバ)」は、現代美術のアーティスト・大巻伸嗣さんによるアートのパフォーマンス。
1分間に1万個のシャボン玉を生み出すマシンによって、見慣れた街が幻想的な風景へと変わります。
今年のメモリバは、12月1日(日)に都立舎人公園で開催します。

「メモリバ学校」は、メモリバを一緒につくりたい人のためのスペシャルな学校です。

見て楽しむのはもちろん、作る側になったらきっと、もっと楽しいはず。
歌や踊り、ものづくりなど、好きな授業(事前ワークショップ)に参加して、みんなで今年12月のメモリバを作りませんか?

授業ラインナップ

【家庭科】お気に入りの和風アクセサリーを作ろう!
【技術】​​​​1分間に1万個のシャボン玉?! 驚きのマシンに、触れてみよう!
【理科】みんなで手作りシャボン玉マシンを作ろう!
【音楽】歌や楽器で「しゃボンおどり」を演奏しよう!
【体育】「しゃボンおどり」の踊りを極めよう!


【家庭科】お気に入りの和風アクセサリーを作ろう!
和布を使って、椿のアクセサリーを作ります。髪につけてもブローチにしても素敵!
冬と共に訪れるメモリバ本番を心待ちに、一緒に椿の花を作りませんか?
手芸が苦手でも大丈夫。自分だけのアクセサリーでメモリバ本番を楽しもう!

2024年10月19日(土)13:30~15:30
会場:伊興地域学習センター(東京都足立区伊興2-4-22)
定員:20名程度(先着順/要申込)
参加費:無料
対象:原則小学校4年生以上(小学校1~3年生は保護者同伴)
講師:臼倉正代(和小物講師)
申込締切:10月12日(土)


【技術】​​​​1分間に1万個のシャボン玉?! 驚きのマシンに、触れてみよう!
メモリバの幻想空間を作り出すマシンに、触れてみませんか?!
マシンの扱いを覚えて、メモリバ本番にスタッフで参加も大歓迎!
誰かの笑顔を支えたい人、いろんな人と関わって盛り上がりたい人、是非ご参加ください!

2024年10月20日(日)13:30~15:30
会場:全學寺(東京都足立区古千谷本町2-22-20)
定員:20名程度(先着順/要申込)
参加費:無料
対象:高校生以上
講師:メモリバを支える市民ボランティア「大巻電機K.K.」チーム
申込締切:10月13日(日)


【理科】みんなで手作りシャボン玉マシンを作ろう!
たくさんのシャボン玉が自動で出るマシン!? 仕組みを教わりながら、自分だけのミニマシンを作れます。
作ったあとは実際にシャボン玉を飛ばしてみよう! ワクワクすること間違いなし!

2024年10月27日(日)13:30~15:30
会場:舎人地域学習センター(東京都足立区舎人1-3-26)
定員:15名程度(先着順/要申込)
対象:小学生(小学校1,2年生は保護者同伴)
参加費:1,000円
講師:井筒正義(元・東京電機大学助教)
申込締切:10月20日(日)
※当日の制作進捗によっては、終了時間が延びる場合がございます。


【音楽】歌や楽器で「しゃボンおどり」を演奏しよう!
シャボン玉×ぼんおどりで生まれたメモリバオリジナルの「しゃボンおどり」の音楽を一緒に歌ったり、楽器で演奏します。
歌が好きな人、マイクで歌ってみたい人、楽器で参加したい人、あつまれ!

2024年11月9日(土)13:30~15:00
会場:足立区立伊興小学校(東京都足立区伊興4-16-1)
定員:30名程度(先着順/要申込)
対象:小学生以上(小学校1,2年生は保護者同伴)
参加費:無料
講師:くるくるチャーミー(アーティストユニット/大西健太郎、富塚絵美)
申込締切:11月2日(土)
※ 楽器演奏希望者は、楽器をご持参ください。
※ 吹奏楽などの経験者歓迎。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、マラカスなどの参加もOK!


【体育】「しゃボンおどり」の踊りを極めよう!
シャボン玉×ぼんおどりで生まれたメモリバオリジナルの「しゃボンおどり」。
誰でも簡単に覚えられる、でも極めると奥が深い…! はじめての人も大歓迎◎
振り付けを覚えて、メモリバ本番ではみんなのお手本になろう!

2024年11月10日(日)13:30~15:00
会場:足立区立伊興小学校(東京都足立区伊興4-16-1)
定員:30名程度(先着順/要申込)
対象:小学生以上(小学校1,2年生は保護者同伴)
参加費:無料
講師:くるくるチャーミー(アーティストユニット/大西健太郎、富塚絵美)
申込締切:11月3日(日・祝)


※複数の授業に参加することも可能です。
※保護者の方も一緒にご参加いただけます。
※ 内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込み・お問い合わせ

参加をご希望される場合、各授業開始1週間前までに(先着順)、下記(1)または(2)の方法でお申し込みください。

(1)申し込みフォームより入力
申し込みフォームはこちら

(2)下記事務局まで、1~6の項目を電話またはメールまたは郵送でお知らせください
【アートアクセスあだち 音まち千住の縁 事務局】
・電話:03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
・メール:info@aaa-senju.com(件名を「メモリバ学校」としてください。)
・郵送:〒120-0034 東京都足立区千住1-25-1 東京藝術大学気付 音まち「メモリバ」係

1. 参加者氏名(ふりがな)
2. 保護者氏名(参加者が小学生以下の場合のみ)
3. 当日連絡のつく電話番号(参加者が小学生以下の場合は保護者のご連絡先)
4. メールアドレス
5. 学校名・学年 または所属・年齢
6. 希望の授業名(複数選択も可能)

お申し込み期限:各科目開催日の1週間前まで

※「info@aaa-senju.com」からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。
※当日の記録(写真や動画)は、本事業の広報等で使用する場合がございます。

開催場所

伊興地域学習センター ほか(ワークショップにより会場が異なります)

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、東京藝術大学音楽学部・大学院国際芸術創造研究科、特定非営利活動法人音まち計画、足立区