場所
ルネこだいら(小平市美園町1-8-5)
日程
日程:10日間
【ワークショップ】
2013年3月3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日):10:00~12:30
3月20日(水・祝) :13:00~17:00
3月21日(木)、22日(金) :17:00~19:30
3月23日(土) :13:00~17:00
【リハーサル】
2013年3月24日(日) :10:00~
【発表公演】
2013年3月24日(日):15:00~
■ワークショップ参加者募集 ※参加申込受付は終了しました。
振付家の岩淵多喜子さんと一緒にダンス作品をつくりませんか?
10日間のワークショプを通じてオリジナルのダンス作品を創作。
最終日にルネこだいら中ホールで発表公演を行います。
構成・振付:岩淵多喜子(振付家・ダンサー)
対象:小学2~6年生の子供たち
定員:15名
参加費:無料
※原則としてすべての日程に参加してください。
※応募者多数の場合は抽選となります。
【アーティスト プロフィール】
岩淵多喜子(振付家・ダンサー)
ロンドンラバンセンターにてコンテンポラリーダンスを学ぶ。ダンサーとしてエルベ・ロヴ、テッド・ストッファー等のプロジェクトに参加後、99年帰国、「Dance Theatre LUDENS」設立。以後、「ひと」の関係性をテーマに作品を創作。代表作に『Be』『Es』『Distance』(パークタワーネクストダンスフェスティバル委嘱作品)、『Against Newton』(新国立劇場委嘱作品)等。国内をはじめ、オーストリアのImpulsTanz、アメリカのADFをはじめとする海外9カ国の著名なフェスティバルより招聘を受け作品を上演、各地で高い評価を得ている。01年”Be”にて横浜ソロ×デュオコンペティション<横浜市文化振興財団賞>及び<在日フランス大使館賞>受賞、05年”Distance”にて<舞踊批評家協会新人賞>受賞。近年は創作、公演活動に加え、東京国際ダンスワークショップReAction、国際共同作品のプロデュースを行う等ダンスを通して幅広い活動を行っている。日本女子体育大学運動科学科舞踊学専攻講師。
主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、
特定非営利活動法人芸術家と子どもたち