アーツカウンシル東京の事業

Let's make PLAY-WORK FESTIVAL!〜こどものまちをつくろう2024

  • 団体名 : PLAY-WORK実行委員会
  • 区分 : 区分なし
  • 助成タイプ : 単年

事業概要

私たちはこども達の創作意欲を爆発させる環境を用意し、自然体で創作できるよう務め、その様子を発信した。建築家や大工とこども達が立てた建築物や高さ約7mのスカイマン、「こどもだけのまち」という社会など、一人ではできない大きなものづくりを力を合わせて行った。
スカイマンの制作には、こどものイメージを膨らませ形にするサポートをイラストレーターの井上ヤスミチ氏、最終日を祝うステージをこどもと一緒に盛り上げる音楽集団「とってんたん」の他、高校生や大学生スタッフなど、普段関わらない多様な人たちと関わりながら作品を作り上げた。

プロフィール

【PLAY-WORK実行委員会】
PLAY-WORK実行委員会は、前例のない未来で活躍できる人材を育むため、子ども・若者が主体性と多様性を発揮し、「自由に遊ぶ権利」「意見を尊重される権利」「失敗を許される権利」を保証することを主要な理念として掲げ、この目的を達成するための事業を行っている。主に「遊ぶように働く」こどものまち事業を開催している。

お問い合わせ

〒161-0031
東京都新宿区西落合2-9-7-102
PLAY-WORK実行委員会
代表理事
坂田朋江
070-6551-7024
2024@tinkeringtown.jp

実施場所

ターナーギャラリー 及び
豊島区立南長崎はらっぱ公園
(東京都豊島区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。