アーツカウンシル東京の事業

能楽談ディズム特別公演 じっくり楽しむ新作能の世界~信玄公降臨!~

  • 団体名 : 能楽談ディズム実行委員会
  • 区分 : 都内での創造活動
  • 助成タイプ : 単年
  • 分野 : 伝統芸能

事業概要

一調「土蜘蛛」、狂言「神鳴」、新作能「甲陽」を上演。『人間と自然の共生』をテーマに、能狂言の演目を通して自然界の偉大さと、そこに生きる人々の力強さを再認識してもらうことを狙いとした。特に一調「土蜘蛛」では、過去にほとんど上演の事例がないワキ方による謡を披露し、狂言「神鳴」では自然界に対する人間の畏敬の念を提示し、新作能「甲陽」では通常の能楽では行われない新たな演出をふんだんに盛り込み、能楽の魅力を発信する上での試みを積極的に行なった。また、公演の冒頭では鑑賞者がより深く演目を理解できるよう、出演者自らが見どころを紹介し、初心者からマニアまで幅広い層の観客が楽しめるよう工夫した。
出演:佐久間二郎 野口能弘 大藏教義 佃良太郎 観世喜之 他
演目:一調「土蜘蛛」仕舞「箙」「藤戸」狂言「神鳴」新作能「甲陽」

プロフィール

【能楽談ディズム実行委員会】
シテ方・佐久間二郎、ワキ方・野口能弘、狂言方・大藏教義、囃子方・佃良太郎の4役による能楽ユニット。能楽を形成する役職が組むことで、偏らない目線から能楽の魅力を余すところなく知らしめている。また、舞台活動だけではなく、YouTubeやSNSを活用しての能楽情報発信も積極的に行っている。

お問い合わせ

〒184-0003 東京都小金井市緑町3-12-17
能楽談ディズム実行委員会
代表
佐久間二郎
TEL: 042-316-4860
FAX: 042-316-4860
nohgakudandy@gmail.com

実施場所

矢来能楽堂(東京都新宿区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。