アーツカウンシル東京の事業

創邦21 第20回作品演奏会

  • 団体名 : 創邦21
  • 区分 : 都内での創造活動
  • 助成タイプ : 単年
  • 分野 : 伝統芸能

事業概要

創邦21同人の創作した邦楽作品を、昼夜に別れて上演した。

昼の部(13時30分開演)
1. 金子泰脚色、今藤美治郎作曲『日本昔話より みやこ鏡』
2. 今藤政貴作詞作曲『塀の上』
3. 瀧澤妙子作歌、米川敏子作曲、黒田鈴尊尺八手付『山脈(やまなみ)のかなたに』
4. 金子泰作詞、今藤政太郎原案・作曲『富樫~「勧進帳」入り~』
出演:杵屋喜三郎、富士田新蔵、杵屋六、今藤政貴、今藤政子、今藤美治郎、今藤長龍郎、黒田鈴尊、藤舎清之、藤舎推峰ほか

夜の部(18時30分)
1. 福原徹作曲『二調一管~2024年版~』
2. 松永忠一郎曲付『髪梳夜撫子』
3. 今藤長龍郎『桜舞う(三味線・箏・小鼓による)』
4. 北原白秋『第二白金之独楽』より、清元栄吉作曲『河童』
出演:清元國惠太夫、萩岡松柯、今藤長龍郎、松永忠一郎、清元栄吉、杵屋浅吉、杵屋小三郎、森梓紗、長谷川将山、福原徹、福原百之助、堅田新十郎、NHK東京児童合唱団ほか

プロフィール

【創邦21】
邦楽の伝統の継承と発展を目指して、邦楽の多ジャンルから創作の志を持つ者が集い、1997年1月に結成。日本音楽におけることばの重要性にも注目し、同年3月に文芸部を設置。
作詞と作曲の相互関係を強くし、総合的に完成度の高い創作を行う。試演会・研究会を重ね2000年5月に第1回作品演奏会。以降ほぼ年1回程度開催。2010年からは公開講座「創作のキモ」も開催し、創作者の立場から作品を分析し聴き方の提案も行う。

実施場所

紀尾井小ホール(東京都千代田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。