この街で生きてきたあの記憶が
ふとした瞬間に立ちのぼった
でもそれが本当にあったかどうかは
いまでは確かめようがない
ただ私が伝えたいことは
こんな些細なきっかけに翻弄されつつも
なぜだかちょっと幸せだったりする
その感覚の存在についてなのです
「あなたが住む小金井で、今はないけれど大切な場所やものについての記憶を教えてください。」
小金井市で生活する市民ひとりひとりの「私」が、日々歩き、日々遊び、日々学校に行き、日々買い物をし、日々仕事をし、日々家族と触れ合うなかで育まれていったこの街ならではの「記憶」。
本展では、そんな小金井にまつわるその記憶の数々を集め、多様な語りが生まれる「表現」へと市民メディエーターが少しずつ変換していきます。記憶は「再現」できないけど、「再演」ならできるかも?そんな希望と妄想を携えながら作り上げる新しい市民展覧会。皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
アサダワタル(作家、ミュージシャン)
柴山潤子、柴山日杏、須藤正樹、須藤みどり、須藤菜々子、田中ロナ、長澤麻紀、林美貴
荒田詩乃
橘川由里絵、四方田七穂
無料
想起の時報 ―小金井と“イマジン(Imagine)”― & 小金井の“校歌”を再演する
日時:会期中の17:00(8月24日を除く)
校歌再演:アサダワタル
想起の8mmフィルム上映会 ―私的な日常に映り込む小金井の風景―
日時:8月23日(火)19:30~20:00、28日(日)15:30~16:00
ゲスト:8mmFILM小金井街道プロジェクト
準備物:もし小金井の街が映っている発掘フィルム(新旧ともども)があれば、ぜひお持ちください。
想起の再演 ―市民メディエーターによるギャラリートーク―
日時・トークゲスト:
8月24日(水)19:30~ 林 美貴
8月26日(金)15:30~ 須藤菜々子・田中ロナ・宮内真希
8月26日(金)19:30~ 長澤麻紀
8月27日(土)13:30~ 須藤正樹・須藤みどり
8月28日(日)13:30~ 柴山潤
想起のレコードワークショップ ―小金井の記憶をコンピ化しよう―
日時:8月25日(木)19:30~21:00
ホスト:アサダワタル(本展ゲストディレクター)
準備物:参加ご希望の方は当日、「小金井での思い出と密接に絡まり合った音源」(CD、レコード、カセットテープなど…)を最低1枚お持ちください。実物をお持ちでない方は、インターネット上で発見できそうであればその検索情報をお知らせください。
想起の試食会 ―小金井の“あの店”の味を再現しよう―
日時:8月27日(土)15:00~16:00
ゲスト料理人:阿部裕太朗(NPO法人 アートフル・アクション カフェマネージャー)
想起の座談会 ―他者の記憶で“表現”することの意味。そして私の変化について考えてみる―
日時:8月27日(土)18:30~20:30
ゲスト:松本篤(NPO法人記録と表現とメディアのための組織 [remo])、野口由紀子(『武蔵野から』編集長)
ホスト:市民メディエーター、アサダワタル(本展ゲストディレクター)、荒田詩乃(本展アートマネージャー/NPO法人アートフル・アクション)
NPO法人アートフル・アクション
〒184-0004 東京都小金井市本町6-5-3 シャトー小金井2階
TEL/FAX: 050-3627-9531
E-mail: mail@artfullaction.net
2016年8月23日(火)~26日(金)12:00~21:00、27日(土)10:00~21:00、28日(日)10:00~17:00