アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

本祭

ジャンル:
  • 伝統文化・伝統芸能

趣のある街角で親しむ日本伝統芸能の世界

「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2018」は日本を代表する様々な伝統芸能を、世代を超えて多くの方にわかりやすく楽しくご紹介するとともに、海外からの観光客を含む多くの方々に、神楽坂の魅力に触れていただく「まちと人が一体になった祭」です。伝統芸能になじみのない方々から若い世代、そして外国の方々まで気軽に楽しめるイベントです。

※前夜祭の詳細はこちらをご覧ください。

イベント当日の各プログラムの変更・中止等最新情報は公式ウェブサイト、公式SNS(TwitterFacebook)及び会場にてご案内いたします。

実施内容

神楽坂楽座~講釈場

その昔、人々が集う神社仏閣の境内などに設けられた講釈場からは、様々な情報が発信されました。その講釈場を毘沙門天善國寺境内に再現。若手講釈師による講談のほか、琵琶語り、浄瑠璃(義太夫節)、浪曲など伝統の語り芸を披露します。初めて触れる皆様にも、わかりやすい言葉、演目でお楽しみいただけます。
日時
11月11日(日)11:30~16:30頃
会場
毘沙門天善國寺境内特設ステージ
参加料
無料
出演
竹本越孝×鶴澤寛也(義太夫節)、神田鯉栄(講談)、琵琶デュオ(薩摩琵琶)、玉川奈々福×沢村豊子(浪曲)
司会進行
石井要吉(助六店主)

神楽坂芸能めぐり 街角ライブ

神楽坂のメインストリートに3か所のライブスポットが出現。神楽坂通りのどこにいても出逢える、伝統芸能の多彩なパフォーマンス。息をのむ技巧あり、聴きほれる名演奏あり。伝統とモダンが融合したユニットから、江戸の粋を今に伝える実演家まで様々なジャンルが登場。世代を超えてお楽しみいただけます。
日時
11月11日(日)12:10~16:30頃
会場
神楽坂界隈(「志満金」前、神楽坂上交差点前、パークリュクス神楽坂前ポケットパークの3か所)
参加料
無料
出演
若獅子会(邦楽囃子)、雅楽トリオ ゆらら(雅楽)、セ三味ストリート(津軽三味線パフォーマンス)、丸一仙翁社中(江戸太神楽)、大多和正樹(和太鼓)×小山豊(津軽三味線)、五二三(伊藤江里菜(箏)×辻本好美(尺八))、尺八カルテットGMQ(尺八)、弓連者(胡弓)、藤山大樹(手妻)

神楽坂路上界隈

石畳や黒塀など風情のある神楽坂の路地や横丁。そぞろ歩けば偶然のように出逢う「流しの芸能」。今年も、粋な姿の「新内流し」が神楽坂界隈を流します。そして同様に、大変人気が高い城端曳山祭「庵唄」の若連中が、今年も神楽坂のまちを練り歩きます。まちの雰囲気と一体になり、江戸の風情がよみがえるひと時です。

【新内流し】
日時
11月11日(日)12:30頃~13:00頃、14:00頃~14:30頃、15:30頃~16:00頃
会場
神楽坂界隈(寺内公園からスタート)
参加料
無料
出演
鶴賀若狭掾一門(鶴賀伊勢吉 他)

【城端曳山祭<庵唄>】
日時
11月11日(日)12:00頃~12:40頃、13:10頃~13:50頃、14:20頃~15:00頃
会場
神楽坂界隈(毘沙門天善國寺からスタート)
参加料
無料
出演
宝槌会(城端曳山祭・庵唄)

覗いてみようお座敷遊び

日本固有のおもてなしの一つに、宴席における芸者衆とのお座敷遊びがあります。普段は立ち入ることができない芸者衆のお稽古場「見番」を会場に、神楽坂芸者衆による唄や三味線、踊りを鑑賞した後、お客さまも一緒に“お座敷ゲーム”を体験できます。英語による通訳もあり、外国の方にもわかりやすく、気軽に楽しんでいただけます。
日時
11月11日(日)
第1部 13:00~14:00/第2部 14:30~15:30(内容は各回同じ)
会場
東京神楽坂組合・見番
出演
神楽坂芸者衆
立方:桃子、小夏、㐂よ乃
地方:眞由美(唄)、夏栄・櫻子(三味線)、由みゑ(鳴物)
参加料
2,500円
※要事前申込(各回40名)
※当日英語パンフレット配布、英語逐次通訳あり
チケット発売:10月1日(月)10:00~
チケット取扱:Confetti(カンフェティ)http://www.confetti.web.com/
TEL:0120-240-540(平日10:00~18:00)

※チケットは完売いたしました。ありがとうございました。なお、当日券の販売はございません。

赤城神社 夕暮れライブ

江戸時代からの名所であり、夕景の美しいスポットとしても知られる赤城神社。そのモダンで美しい神楽殿で、江戸太神楽、尺八、長唄三味線と邦楽囃子による、古典的色彩が濃く趣のあるライブを展開します。そしてフィナーレは、出演者・来場者・スタッフが一体となって祭を厳かに締めくくります。
日時
11月11日(日)17:00~18:00頃
会場
赤城神社 神楽殿
参加料
無料
出演
丸一仙翁社中(江戸太神楽)、荒井龍凰(吟詠)×水島結子(薩摩琵琶)、芳村伊十冶郎連中(長唄三味線)×若獅子会(邦楽囃子)
司会進行
シリル・コピーニ(落語パフォーマンス)

神楽坂タイムスリップ(スタンプラリー/歴史ガイド/こども広場)

神楽坂いにしえの名所旧跡7か所をめぐるスタンプラリー、そして8か所の歴史スポットでは神楽坂をよく知る「歴史ガイド」によるワンポイント案内があります。そして白銀公園では、昔ながらの紙芝居や江戸糸あやつり人形などの大道芸を実演。積み木遊びコーナーもあり、お子様は言うまでもなく、大人も懐かしく楽しむことができます。スタンプを7つすべて集めた参加者には、記念品として数量限定のオリジナル手拭をプレゼント。
日時
11月11日(日)11:30~16:00(記念品交換は16:30まで ※数量限定)
会場
・スタンプラリー
毘沙門天善國寺、光照寺、圓福寺、赤城神社、寺内公園、軽子坂上、若宮公園
・歴史ガイド
上記(赤城神社を除く)のほか、白銀公園、芸者新道
・こども広場
白銀公園、寺内公園(大道芸のみ)
参加料
無料(各ポイントでスタンプシート付きラリーマップを配布)
出演
渋谷画劇団(紙芝居)、上條充(江戸糸あやつり人形)

※内容は変更になる場合があります。

お問い合わせ

神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2018事務局(古典空間内)
TEL:03-5478-8265

開催場所

神楽坂エリア

チラシ

クレジット

主催
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、NPO法人 粋なまちづくり倶楽部
助成・協力
東京都
後援
新宿区、一般社団法人新宿観光振興協会
協力
東京神楽坂組合、毘沙門天善國寺、赤城神社、株式会社粋まち、神楽坂通り商店会、神楽坂商店街振興組合、江戸東京ガイドの会、光照寺、圓福寺、東京都消費生活総合センター、若宮町自治会、東京理科大学、法政大学、あずさ監査法人、第一勧業信用組合 神楽坂支店、スターバックス コーヒー 神楽坂下店、ちかけん、マインド