「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の中核となる事業を創出するため、斬新で独創的な企画や、多くの人々が参加できる企画を広く募り、採択した企画を東京都及びアーツカウンシル東京等の主催事業として実施する事業です。2018(平成30)年度は、2017(平成29)年度の公募により集まった約2400件から採択企画を決定し、制作を開始します。採択企画は2019年秋から2020年9月までに実施し、「Tokyo Tokyo FESTIVAL」のメイン事業として展開する予定です。
Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募採択事業 13件
- 企画名:「SYN LIGHT DANCE IN TOKYO ~東京の未来を視る」
企画者:ライゾマティクス
- 企画名:「世界無形文化遺産フェスティバル」
企画者:公益社団法人全日本郷土芸能協会
- 企画名:「DANCE TRUCK TOKYO」
企画者:全日本ダンストラック協会
- 企画名:「TOKYO SENTO Festival 2020」
企画者:TOKYO SENTO Festival 2020実行委員会
- 企画名:「まさゆめ」
企画者:目/ [ mé ]
- 企画名:「The Constant Gardeners」
企画者:Jason Bruges Studio(イギリス)
- 企画名:「The speed of light」
企画者:Marco Canale(アルゼンチン)
- 企画名:「隅田川怒涛」
企画者:特定非営利活動法人トッピングイースト
- 企画名:「TOKYO REAL UNDERGROUND」
企画者:特定非営利活動法人ダンスアーカイヴ構想
- 企画名:「パビリオン・トウキョウ2020」
企画者:パビリオン・トウキョウ2020実行委員会(ワタリウム美術館)
- 企画名:「放課後ダイバーシティ・ダンス」
企画者:ADD実行委員会
- 企画名:漫画「もしも東京」展
企画者:漫画「もしも東京」展実行委員会
- (後日発表)
※企画名五十音順、各企画名は仮称のため、今後変更になる場合があります。