アーツカウンシル東京の事業

障害とパフォーミング・アーツ研究会

アーツカウンシル東京では、平成27年度下半期より「芸術文化による社会支援助成」(以下、社会支援助成)という助成プログラムを開始しました。これは、障害者や高齢者、子供、青少年、在住外国人等が主体的に関わる芸術活動や、社会や都市のさまざまな課題を見据え、その改善に資することを目的とした先駆的な芸術活動を支援するプログラムです。
社会支援助成は新しい制度であり、また社会包摂(ソーシャル・インクルージョン)に資する芸術活動への公的助成は先行例が少ないため、支援機関として実践者のニーズを正しく把握しているか、現場で有効なスキームになっているかを検証する必要があります。
また2020年に向け、アール・ブリュットなど障害のある方々の美術活動が注目を集める一方、パフォーミング・アーツ分野においては優れた実践の数々が可視化されにくく、支援が十分行き届いていない状況があります。
そこで平成28年度より、社会支援助成の対象団体の中から、主にパフォーミング・アーツ分野で活動する方々にお集まりいただき、「障害とパフォーミング・アーツ研究会」を開催しています。研究会の目的は下記3点です。

  1. 「芸術文化による社会支援助成」(及び他の助成プログラム)をより良い制度に改訂していくため、実践者との意見交換を行うこと
  2. 団体間のネットワークを構築し、情報交換や課題を共有すること
  3. 議論を重ね、2020年に向けた企画提案や政策提言を行うこと

なお、アーティストの創造活動や環境整備をサポートする「東京芸術文化創造発信助成」の対象団体からも、社会課題に向き合うパフォーミング・アーツの実践団体にお集まりいただいています。研究会には当該分野で活躍する主要な団体が計22団体集まり、一大プラットフォームになっています。
ここでは、研究会の参加団体を紹介し、各回の開催概要や議事録を掲載していきます。


進行役
吉野さつき(愛知大学文学部メディア芸術専攻准教授)

担当者
佐野晶子(アーツカウンシル東京企画室企画助成課 演劇・社会支援助成担当シニア・プログラムオフィサー)

参加団体 計22団体
特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン http://www.ableart.org/
クリエイティブ・アート実行委員会 http://www.musekk.co.jp/
サインアートプロジェクト.アジアン http://www.sapazn.jp/
特定非営利活動法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net) http://ta-net.org/
特定非営利活動法人シアタープランニングネットワーク http://www5a.biglobe.ne.jp/~tpn/index2.html
特定非営利活動法人シニア演劇ネットワーク http://s-engeki.net
スロームーブメント実行委員会 http://www.slowlabel.info/
DDD Project(一般社団法人being there/代表:田中みゆき)
日本ろう者劇団(社会福祉法人トット基金)http://www.totto.or.jp/
特定非営利活動法人みんなのダンスフィールド https://www.inclusive-dance.org/
特定非営利活動法人メディア・アクセス・サポートセンター(MASC)http://npo-masc.org/

(以下、オブザーバー参加)
倉品淳子(劇団山の手事情社、認定NPO法人ニコちゃんの会) http://www.nicochan.jp/category/art/
森田かずよ(女優・ダンサー、CONVEY主宰、NPO法人ピースポットワンフォー理事長) http://www.convey-art.com/
有限会社オフィスルゥ http://www.lou.co.jp/

(以下、平成29年度からの参加団体)
おこわ
喜多能楽堂(公益財団法人十四世六平太記念財団)http://kita-noh.com/
ソケリッサ(一般社団法人アオキカク)http://sokerissa.net/
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ http://www.dialogue-japan.org/
日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協)http://www.jienkyo.or.jp/
公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団 https://www.japanphil.or.jp/
表現クラブがやがや
即興からめーる団 http://improkarame.blogspot.jp/

「障害とパフォーミング・アーツ研究会」開催概要

(於:アーツカウンシル東京会議室)

第1回:2016年5月16日(月)14時~17時 
〈内容〉研究会の主旨説明、参加団体の活動紹介(1)、意見交換
第1回議事録(PDF)
第1回議事録 要約版(PDF)

第2回:2016年6月20日(月)14時~17時
〈内容〉参加団体の活動紹介(2)、「芸術文化による社会支援助成」「東京芸術文化創造発信助成」制度に対する意見・要望の聞き取り、意見交換
第2回議事録(PDF)
第2回議事録 要約版(PDF)

第3回:2016年8月1日(月)14時~17時
〈内容〉参加団体の活動紹介(3)、2020年の文化プログラムに関する情報提供、意見交換
第3回議事録(PDF)
第3回議事録 短縮版(PDF)

第4回:2016年10月11日(火)14時~17時
〈内容〉ロンドンUNLIMITED2016視察報告、意見交換
第4回議事録(PDF)
第4回議事録 短縮版(PDF)

第5回:2016年12月12日(月)14時~17時
〈内容〉リオ・パラリンピック閉会式帰国報告及び新豊洲Brilliaランニングスタジアム・オープンと将来ビジョンについて(スロームーブメント実行委員会委員長・栗栖良依氏)、意見交換

第6回:2017年3月6日(月)14時~17時
〈内容〉海外における「障害とパフォーミング・アーツ」作品の事例紹介(講師:横堀応彦氏)、意見交換
第6回議事録(PDF)
第6回議事録 短縮版(PDF)

第7回:2017年12月1日(金)13時~16時
〈内容〉参加団体の活動紹介(4)、厚生労働省「障害者文化活動普及支援事業」東京都支援センター「アーツサポ東京」について(社会福祉法人トット基金・佐藤宏美氏)、Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募の紹介、意見交換
第7回議事録(PDF)
第7回議事録 短縮版(PDF)

第8回:2018年2月1日(木)14時~17時
〈内容〉今後の企画実現に向けたディスカッション(1)

第9回:2018年2月26日(月)14時~17時
〈内容〉今後の企画実現に向けたディスカッション(2)

クレジット

主催
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)