アーツカウンシル東京の事業

鉄工島FES~鉄工所の島=京浜島で始まる創造祭〜

  • 団体名 : 寺田倉庫株式会社
  • 区分 : 都内
  • 助成タイプ : 単年

事業概要

鉄工所の島=京浜島で始まる創造祭
“東京最後のフロンティア、鉄工所の島=大田区京浜島でクリエイティブフェスを開催!!”
住民が一人しかいない、羽田空港目の前の、面積たった1.03km2の小さな人工島。かつては鉄工所の音や火でにぎわったこの島も、時代の移り変わりと、個々の鉄工所の設備の大きさゆえに、廃棄物処理場やリサイクルセンターの集まるエリアになりつつあります。 NYのSOHOやDUMBO、LONDONのEAST END、あるいは北京の798地区のように、工場地帯をアーティスト達のクリエイティビティにより再活性し、世界中から観光客が集まる文化発信都市に変えた事例を参考に、まずは京浜島内の鉄工所の一部をアーティスト制作の場とする「BUCKLE KÔBÔ」プロジェクトが昨年スタートしました。 京浜島のおかれた現況を逆手にとり、この島をもっとおもしろく、音楽、アート、映画やキャンプなどで楽しみながら、クリエイティブに変えられないかと、BUCKLE KÔBÔのチームを中心に、周囲の人々や団体を巻き込み、「音楽・アート・映画など様々なジャンルのカルチャーがミックスした、SXSWのような複合的なフェスを作ることで、クリエイティブな化学反応を起こす為の起爆剤となりたい! 」との想いから「鉄工島FES」は企画されました。

プロフィール

【寺田倉庫株式会社】
寺田倉庫は「モノだけではなく、価値をお預かりする」という理念に基づき、ワイン・アート・メディア保管を軸に事業を展開しています。

お問い合わせ

〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
寺田倉庫株式会社
鉄工島FES事務局 事務局長
伊藤悠
TEL:070-6585-8960
E-mail:bucklekobo@terrada.co.jp

実施場所

須田鉄工所|BUCKLE KÔBÔ|京浜島防災公園(東京都大田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。