アーツカウンシル東京の事業

ゲバルト : 制度の暴力に対する抵抗の変遷

  • 団体名 : アレクサンドル・タルバ
  • 区分 : 都内での創造活動
  • 助成タイプ : 単年
  • 分野 : 美術・映像

事業概要

この展覧会は、制度の暴力の中で特定の芸術形態がどのように発展していくかを示そうとするものである。それは、同時に、社会活動、反乱、現代の革命的な闘争における芸術の役割を問う。
「ゲバルト」とはドイツ語で「暴力」を意味する。1960年代、日本の国家と警察の暴力に直面した新左翼は、「ゲバルト」という言葉をつかみとった。彼らの語法によれば、「暴力」は体制側による暴力、言い換えれば国家の目的に奉仕する暴力を意味し、逆に「ゲバルト」はその反動、つまり「反暴力」を意味した。反暴力は、法維持的暴力に対するすべての抵抗の副産物として、反乱の手段と正当性についての考察と切り離すことはできない。ヴァルター・ベンヤミンの暴力批判に沿うものであり、 1928年5月1日に『Le Réveil anarchiste (アナーキストの覚醒)』にあらわれたエリコ・マラテスタの言葉も想起させる。彼は、奴隷は常に正当防衛の状態にあり、「主人や抑圧者に対する反乱は、常に道徳的に正当化される」と説明したのだった。
「ゲバルト」展で展示される作品は、反乱のメタファーや積極的参画実践に基づいている。国家の暴力、資本主義の制度的抑圧、あるいは制度的権威主義(プロパガンダ、検閲、監視)に直面したこれらの作品は、様々な反暴力的反応とその美的様式を反映するものだ。
この展覧会は、制度の暴力に対するこうした様々な抵抗の形を視野に入れている。見出される芸術のパフォーマティヴィティや、直接行動で社会に変化をもたらす可能性についての政治的な問いは、歴史的なアプローチに基づいている。
加えて、ゲリラの経験に付随する芸術形態と、抵抗の触媒として機能する活動との対決は、反暴力と非暴力の接点において、政治的行動の様式と呼応しながら、闘争的な芸術表現の様々な様式を検証する。

プロフィール

【ゲバルト団体】
ゲバルト団体は、2023年5月に東京で設立された芸術的・政治的団体である。
団体の名前は、1960年代の日本における、ドイツ語の「Gewalt」の解釈に由来する。この文脈では、「ゲバルト」は、「暴力」と呼ばれる制度への反動、つまり、「反暴力」を意味する語である。キュレーションの集団として構想されたゲバルト団体は、積極的参画の芸術実践や革命運動の歴史、アクション・行動・行為、ゲリラ、儀式、暴動、デモ、市民的不服従、共同体などの反乱の現代的な様式を研究するためのプラットフォームでもある。
ゲバルト団体は、プロレタリアの伝統を受け継ぎ、世界中の被抑圧者と連帯し、市場の論理に対抗して、反資本主義的な現代アートのビジョンを擁護する。
そして我々は、直接行動としての美学を、象徴的な武器としての芸術を、要求する。

お問い合わせ

ゲバルト団体
alexandre.taalba@gewaltdantai.com

実施場所

東京日仏学院 (東京新宿区)
CAVE-AYUMI GALLERY (東京新宿区)
セッションハウス 2Fギャラリー(東京新宿区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。