「Memorial Rebirth 千住 2020 舎人公園」を今から楽しめる、さまざまな授業(ワークショップ)をご用意しました。1つだけに参加するのも、いくつか参加するのも、どちらも大歓迎! お友達と来ても、親子で来ても、一人で来ても大丈夫。
足立区ならではのアートなオマツリに参加できるのは、メモリバ学校だけ!
シャボン玉が自動で出てくるマシンを、元・東京電機大学の先生と一緒に作れます。作ったマシンは持ち帰れるよ。自分のマシンを持って、本番に繰り出そう!
日程:2019年12月7日(土)10:00~12:30
会場:ギャラクシティ こども未来創造館 レクリエーションホール3(東京都足立区栗原1-3-1)
対象年齢:小学3年生以上
定員:20名
参加費:1,000円(材料費)
講師:井筒正義(元・東京電機大学助教)
※小学生以下の方は原則保護者同伴でお越しください。保護者の方もご一緒にご参加いただけます。
2020年春のメモリバを舎人公園で開催するにあたり、メモリバ名物のオリジナル曲「しゃボンおどり」の舎人地域版の歌詞を、地域の方々にインタビューしてつくります。本番当日のシャボン玉の中で、あなたのひと言が歌われるかも!?
日程:
第1回 2020年1月18日(土)14:00~17:00
【歌詞づくりのコツってなんだろう?】歌詞づくりのポイントをおさえて、まちに出かける準備をしよう!
第2回 2020年2月1日(土)14:00~17:00
【エピソードをどう料理する?】いろんな言葉に注目してリサーチをもとにみんなで歌詞をつくってみよう!
第3回 2020年2月9日(日)9:00~12:00
【いよいよ完成!】歌詞を完成させて、音楽に合わせて口ずさんでみよう!
※第1回と第2回の間に別途、地域の方々にインタビューに行き、それを元に新しい歌詞をつくっていきます。
※すべての回にご参加いただくことを原則としていますが、参加が難しい回がある方も事務局にお気軽にご相談ください。
会場:足立区舎人地域学習センター(東京都足立区舎人1-3-26)
対象年齢:中学生以上
定員:30名
参加費:無料
講師:阿部初美(演出家)
和布を使って、春らしいチューリップのアクセサリーをつくります。小物づくりが好きな子も、不器用な子も大丈夫。手作りのアクセサリーを着けて、メモリバ本番をもっと楽しもう!
日程:2020年1月26日(日)13:00~15:00
会場:足立区立伊興小学校(東京都足立区伊興4-16-1)
対象年齢:小学4年生以上
定員:20名
参加費:無料
講師:臼倉正代(手作り和小物講師)
※小学生以下の方は原則保護者同伴でお越しください。保護者の方もご一緒にご参加いただけます。
「シャボン玉×ぼんおどり」で生まれたメモリバオリジナルの「しゃボンおどり」に、歌や踊り・楽器の演奏等で参加してくれる人を募集しています。まずは下記に参加して体験してみてね!歌・踊り・楽器のどれで参加するかは、当日の様子を見て決めてもOKです!
日程・会場:
第1回 2020年2月22日(土)13:30~15:00
足立つばめ幼稚園(東京都足立区古千谷本町1-9-18)
第2回 2020年3月28日(土)13:30~15:00
足立区立伊興小学校(東京都足立区伊興4-16-1)
※第1回と第2回で会場が異なるので、ご注意ください。両方参加しても、1回だけでも結構です。
定員:60名
参加費:無料
講師:富塚絵美、井川丹(アーティスト/くるくるチャーミー)
※年齢不問。小学生以下の方は原則保護者同伴でお越しください。保護者の方もご一緒にご参加いただけます。
※楽器演奏希望者は楽器をご持参ください。
2020年春の本番で使用する本物のシャボン玉発生マシンの扱い方を覚えて、メモリバ本番当日にマシンスタッフで参加しませんか?みんなの笑顔を支える側になりたい人、多様なメンバーと一緒に盛り上がりたい人、大募集です!
日程:2020年2月29日(土)14:00~17:00
会場:東京藝術大学 千住キャンパス(東京都足立区千住1-25-1)
対象年齢:高校生以上
定員:20名
参加費:無料
講師:メモリバを支える市民ボランティア「大巻電機K.K.」チーム
ご参加をご希望される場合、各授業開始1週間前までに(先着順)、下記(1)または(2)の方法でお申し込みください。
(1)申し込みフォームより入力
申し込みフォームはこちら
(2)下記事務局まで、1~6の項目を電話またはメールまたは郵送でお知らせください
【アートアクセスあだち 音まち千住の縁 事務局】
・電話:03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
・メール:info@aaa-senju.com(件名を「メモリバ2020」としてください。)
・郵送:〒120-0034 東京都足立区千住1-25-1 東京藝術大学気付 音まち「メモリバ2020」係
1. 参加者氏名(ふりがな)
2. 保護者氏名(参加者が小学生以下の場合のみ)
3. 当日連絡のつく電話番号
4. メールアドレス
5. 学校名・学年 または所属・年齢
6. 希望の授業名(複数選択も可能)
※「info@aaa-senju.com」からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。
※内容は変更になる場合があります。
「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」事務局
ウェブフォーム:ウェブフォームはこちら
TEL:03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
E-mail:info@aaa-senju.com