アーツカウンシル東京の事業

募集要項

対象となる事業の実施期間

2024年4月1日以降に開始し、2025年3月31日までに終了する事業

対象となる事業

東京都内で実施される公開を伴う芸術文化活動(公演、展示、アートプロジェクト等)を対象とします。

(1)無形民俗文化財活用事業
東京都内の無形民俗文化財(国又は地方公共団体により指定・選定・登録されたもの)を公開し、その安定的な継承に資する芸術文化活動
(※対象になるのは「無形民俗文化財」であり、「無形文化財」は対象になりませんので、ご注意ください。)

(2)有形文化財(建造物)・歴史的建造物等活用事業
東京都内の有形文化財(建造物)(国又は地方公共団体により指定・選定・登録されたもの)や、東京都内の歴史的建造物等を活用し、その魅力を高める芸術文化活動

(3) 地域文化資源活用事業
東京都内の特定の地域の文化資源を発掘し地域に根付かせていく芸術文化活動。また、既に地域に定着している文化資源を活用し、継承・発展させていく芸術文化活動

(4) 地域の文化魅力づくり事業
地域の人々が参加し、地域の文化的魅力を高める都内の芸術文化活動

※町会・商店会が主催する一般的な祭りやイベントは対象となりません。

申請区分/申請上限額

【区分1:助成上限50万円】
・助成申請額は50万円以下とします(下限はありません)。
・初めて実施する企画でも申請することができます。

【区分2:助成上限200万円】
・助成申請額は、50万円を超え、かつ200万円以下とします。
・【区分2】では、特に、多くの人々(1,000人以上を目途)が地域の芸術文化に触れ、参加できる事業を対象とします。
・申請団体の実績として、申請する事業と同じ内容の事業を、同地域で1回以上主催していることが必要です。

実施場所

東京都内

申請方法

申請書類の提出方法は、オンライン申請となります。

申請フォームより、申請者の登録及び各項目への入力、必要書類のアップロードを行ってください。
申請フォームは2024年3月21日(木)10時から取得できます。

申請受付期間

2024年3月21日(木)10時~4月22日(月)18時

注意事項

※公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する各施設との共催事業や提携事業は助成対象となりません。
※公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の主催・共催事業、あるいは公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の補助金、支援金、助成金、委託費等が支給されている事業又は支給を予定されている事業は、助成対象になりません。
【例】
東京都教育委員会実施 「文化財の保存助成」の対象事業
東京都生活文化局実施 「地域の底力発展事業助成」の対象事業
東京都産業労働局実施 「商店街チャレンジ戦略支援事業」の対象事業

本件に関するお問い合せ

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 活動支援部 助成課 助成係
TEL:03-6256-8431(平日10時~18時)
お問い合わせフォームはこちら

オンライン申請

公募ガイドライン

  • *2024年度 第1期 地域芸術文化活動応援助成 公募ガイドライン(区分1、区分2共通)
    .PDF

採択概況

2024年度 第1期 地域芸術文化活動応援助成 採択結果の概況

◆申請件数(採択件数):73件(26件)

令和5(2023)年度 第3期の公募から期間がない中、73 件と多くの申請がありました。今回、地域芸術文化活動応援助成へ初めて申請いただいた団体が全体の約6割を占め、対象となる4つの事業種別のうち「地域の文化魅力づくり事業」への申請が約6割を占めました。申請時に住所の番地等が未記入の申請が多く見受けられました。提出の前に、書類の最終確認をいただきますようお願いいたします。
本公募では、芸術文化を活用して地域の活性化や振興を図る大小さまざまな取組が採択となりました。また、区分1として採択に至った事業の約6割が初申請の団体からの申請でした。
現在、2024年度 第2期の公募を実施中です。2024年度中に実施する事業が対象になるのは、この第2期が最後となります。今回不採択となった事業も再申請が可能です。公募ガイドラインの助成趣旨、審査の視点を今一度ご確認いただき、東京都内各地域での特色ある芸術文化活動の申請をお待ちしています。

助成対象事業

採択件数 :
26
申請件数 :
73

区分なし (23)

北斎小唄 より道 江戸・東京 橋めぐり

明暮れ小唄

Center line art festival Tokyo 2024(ClafT2024)

一般社団法人Co-production of art Works-M

あきがわアートストリーム2024

一般社団法人クリエイティブクラスター

大うたのわ えんがわLIVEプロジェクト

うたのわ

UME LOCK FESTIVAL 2024

UME LOCK FESTIVAL 実行委員会

街道山車フェスティバル

上八日町町会

第37回 荻窪音楽祭

「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会

第6回声のコンサート体験会

声のコンサート体験会

第46回小金井薪能

小金井薪能

JAZZ ART せんがわ 2024

JAZZ ART 実行委員会

KOSUGE1-16『どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所』

「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会

音楽で旅するアフタヌーン・コンサート〜北欧編

セレナタ・デ・スギナミ

中央区第九記念合唱団 2024年度演奏会

特定非営利活動法人 中央区第九記念合唱団

THE ART FUCHU 2024-暮らしと表現の芸術祭-

特定非営利活動法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ

未来へ繋ぐ「歌の力」音楽祭

特定非営利活動法人ZEROキッズ

南千住ぶらり下町芸術散歩

特定非営利活動法人千住すみだ川

第7回八王子流鏑馬~鬨の融和~

特定非営利活動法人武州のよりあい

神楽坂化け猫フェスティバル2024

化け猫フェスティバル事務局

武州青梅金刀比羅神社主催 暗黒舞踏祭 最後の舞踏から半世紀後の舞踏へ

武州青梅金刀比羅神社崇敬会

おんがく×ブンガク Season2 第1回・第2回

ミューズ・グラシア

第13回八王子北条氏照まつり

元八王子地区町会自治会連合会

一之輔落語×竹灯籠能『百万』

代々木果迢会

JUHLA FESTIVAL 2024 テラノオト

LiL