ドニゼッティの《愛の妙薬》は日本において非常に人気が高く、上演回数が多いオペラであるが、一方でその上演のほとんどが小規模な団体によるハイライト公演(主要なアリアや重唱をかいつまんで構成した公演)であり、合唱を伴って全曲が演奏される機会は少ない。そのような《愛の妙薬》の上演形態の特徴に着目し、「完全な」オペラ公演と「不完全な」ハイライト公演の間にある上演形態を模索し、小劇場における《愛の妙薬》上演の新たな可能性を提示する。
【出演者】
アディーナ:山元 三奈
ネモリーノ:野中 裕太
ベルコーレ:植田 雅朗
ドゥルカマーラ:辻󠄀井 夏暉
ジャンネッタ:神原 愛可
ピアノ:宮本 汀
【スタッフ】
主催・演出:小野寺 彩音
舞台監督:眞壁 謙太郎
照明:沖田 麗 (有)ライトシップ
衣裳:秋山 陽香
フライヤーデザイン:山名 ひなつ
字幕:冨澤 麻衣子
制作:村上 友梨恵
協力:Novanta Quattro
【Opera Pittoresca】
「若手音楽家による色とりどりの小さなオペラ」をテーマに、上演機会の多いオペラからマイナーなオペラまで多様な作品を取り上げ、小劇場において少人数の演者で行う、音楽・演技・美術・照明が密に絡み合ったオペラ公演の創作に取り組んでいる。
2021年4月28日 設立
2021年12月4日 第1回公演 G. C. メノッティ オペラ《電話》
(仙川フィックスホール)
2023年2月19日 第2回公演 G. ドニッゼッティ オペラ《リタ》
(本所地域プラザBIG SHIP 4階 多目的ホール)
Opera Pittoresca
opera.pittoresca@gmail.com
タワーホール船堀 小ホール(東京都江戸川区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。