東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、東京で世界陸上とデフリンピックが開催される2025年に、3つのアートプロジェクト「TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム」を実施します。
ろう者と聴者、それぞれ言語、生活環境の異なる表現者たちが出会い、前代未聞の舞台制作へと挑みます。
総合監修
日比野 克彦(ひびの かつひこ)
構成・演出
牧原 依里(まきはら えり)
演出・出演
島地 保武(しまじ やすたけ)
ドラマトゥルク
雫境(だけい)
ドラマトゥルク
長島 確(ながしま かく)
東京文化会館 大ホール
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」
2025年9月~11月
東京文化会館 大ホールほか
アートプロジェクト, ワークショップ・体験
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」
2月6日(木)17:30~20:30(予定)
東京文化会館 大会議室
アートプロジェクト, ワークショップ・体験
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」
12月8日(日)13時~16時(予定)
東京藝術大学 芸術未来研究場
アートプロジェクト, ワークショップ・体験