ほくさい音楽博は、世界に名を轟かせた葛飾北斎への尊敬の念を込めて、北斎の生誕地でもある墨田区周辺地域の子供達に、世界中の響きの美しい楽器に触れてもらい、その歴史を学び、練習を重ね、発表会を行っていく音楽プログラムです。小さいうちから世界中の音楽や楽器の響きに直に触れ、彼の地を想像すること。子供達が小さな好奇心を持ち続けて、いつしか葛飾北斎のように羽ばたき、世界に影響を与える存在になっていって欲しいと願っています。
このプログラムは、音楽を通じて多様な体験を子供達に提供していくことを目的としています。参加する子供達は、講師である一流の音楽家とともに、ひとつのチームとして演奏をつくりあげていきます。昨年度参加した子供達は、発表会終了後も墨田区各地のイベントで出張演奏を行うなど、チームとして活動を続けています。音楽を媒介に地域と子供の接点を生み出していくことで、従来型の音楽教室とは異なる、地域に根ざした新しい音楽プログラムの在り方を提案していきます。
ドラム缶を逆さまにして音が鳴るようにした、カリブ海に浮かぶ島トリニダード・トバゴ共和国から産まれた20世紀最後の最高の生楽器。日本の第一人者ともいえる原田芳宏さん率いるPanorama Steel Orchestraを講師にお迎えして、10人編成のスティールパン・チームを作り、原田芳宏さん作曲の「ほくさいセレナーデ」も練習します。
Panorama Steel Orchestra
1998年結成。2004年のCDデビュー。プロ・アマあらゆる年齢・職業のメンバーで構成され、これまで数多くのスティールパンバンドのリーダーをも輩出してきた。結成より一貫して原田芳宏のオリジナル楽曲を演奏し、世界に向けてポジティブな音楽のメッセージを発信し続けている。フジロックフェスティバル、朝霧ジャムなど大型フェスにも出演。2015年スティールパン世界大会「インターナショナルパノラマ」に出場し9位入賞。
2015年12月6日(日)、23日(水・祝)、2016年1月17日(日)、31日(日)、2月6日(土)
各日16:00~18:00
10名
※スティールパンは定員に達したため、応募を締め切りました。みんなで大きな声を出したら「こりゃ、楽しい!」お殿様みたいな衣装を付けたら「こりゃ、かっこいい!」歌舞伎や文楽でもおなじみの、江戸時代の音楽「義太夫」を通じて、腹から声を出す気持ち良さと日本語の楽しさ、美しさを体験します。今年度は、祝い事の開幕を告げる有名演目「三番叟」に挑戦します。
竹本京之助(義太夫)、鶴澤弥々(義太夫三味線)
竹本京之助(義太夫)
舞台女優活動中に竹本駒之助の義太夫に出会い、2004年入門、2006年初舞台、、国立演芸場「女流義太夫演奏会」「本朝廿四孝」十種香の段、郎党にて初舞台。
鶴澤弥々(義太夫三味線)
竹本弥之太夫に師事。18年国立演芸場にて、仮名手本忠臣蔵八段目道行旅路の嫁入りで初舞台。以後、素浄瑠璃(太夫と三味線のみ)にて出演。
2015年12月6日(日)、23日(水・祝)、2016年1月17日(日)、31日(日)、2月6日(土)
各日13:00~15:30
20名
※11月7日(土)に義太夫体験会を開催します。詳しくはこちら。
小学生
各プログラム3,000円(要申込)
FAX(03-5608-1170)、E-Mail(info@toppingeast.com)または公式ウェブサイトの「ほくさい音楽博申込フォーム」のいずれかの方法で下記事項を明記し、お申し込みください。
申込者氏名(カナ)、年齢、性別、保護者氏名(カナ)、ご住所、電話番号(携帯電話可)、メールアドレス、参加希望プログラム名
2015年12月5日
※先着順
「ほくさい音楽博」当日は、発表会のほか、各種音楽体験会、講師によるライブなど、様々なプログラムが楽しめます。
日時:2016年2月14日(日)
会場:回向院 念仏堂 ほか
*詳細は決定次第公式ウェブサイトにて発表します。
公式ウェブサイトのフォームよりお問い合わせください。
2015年12月6日(日)、23日(水・祝)、2016年1月17日(日)、31(日)、2月6日(土)
トッピングイースト
(墨田区本所2-10-7 1階)