打楽器四重奏の発展を目標に、可能性の追求と知名度向上を図る。本公演は「第一章 癒しの音空間」「第二章 新しい打楽器四重奏のカタチ」の2つのテーマを中心に構成している。第一章では打楽器の持つ一見意外な「癒し」に焦点を当て、数々の作品のなかから特に癒しを感じる3作品を厳選する。また第二章では美術、ピアノ、日本舞踊のゲストを迎え、打楽器四重奏の新しい形態を提案する。トークやプログラムによる解説を交えながら幅広いお客様にわかりやすく伝わるよう進行し、打楽器の魅力を一夜限りの生演奏で伝える。
【PALETTE Percussion Quartet 実行委員会】
打楽器四重奏の可能性の追求と知名度向上を目指し、2021年に結成。演奏会開催や若手作曲家への作品委嘱を行う。演奏から演奏会の企画・運営まで全て担当している。メンバーは宮垣 輝希、但馬 馨、菊池 幸太郎、村瀬 芽生(いずれも東京藝術大学 3年次在学)の計4名。
PALETTE Percussion Quartet 実行委員会
代表
宮垣 輝希
palettepercussion@gmail.com
府中の森芸術劇場 ウィーンホール
(東京都府中市)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。