公募で集まった「だじゃれ音楽研究会」と作曲家の野村誠がともにだじゃれ音楽の新たな可能性を追求してきた「野村誠 千住だじゃれ音楽祭」。
オリンピックよりも長く、ワールドカップよりも長く、5年という時間を経て、晴れて「第2回定期演奏会」を開催!
随所に聴きどころ、見どころ満載です。笑う門には福来たる。
さぁ! 立春のコンサートでたくさん笑って、みんなでだじゃれ音楽の世界へ飛び込もう!
野村誠(だじゃれ音楽監修)、だじゃれ音楽研究会、梅津和時(サックス&クラリネット)、川村亘平斎(影絵)、神谷未穂(ヴァイオリン)、竹澤悦子(地歌箏曲)、中原雅彦(テノール)
【第1部 ゲストによる小品集】
プロフェッショナルな豪華ゲストの演奏で幕開きです!
まちなかで「だじゃれを言ってください」と質問された方々の言葉を集めた映像と、仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター神谷未穂さんの華麗なるヴァイオリンの共演「だじゃれは言いません」。
「邦楽落語」などにも意欲的に取り組まれている竹澤悦子さんによるだじゃれ満載の傑作「猫に小判」。
第1回にもご出演いただいた梅津和時さんの自由で力強く、かつ美しい音色で奏でられるサクソフォンとクラリネットの即興演奏などなど……。
ユーモア溢れるパフォーマンスをお楽しみに。
【第2部 かげきな影絵オペラ】
だじゃれ音楽研究会で生まれただじゃれソングの数々を野村誠が再構成し、オリジナルのオペラに!
ガムラン奏者であり、本場インドネシアで古典影絵の研鑽を積んだ川村亘平斎さんの影絵に、テノール歌手・中原雅彦さんが美声で歌い上げるアリア。
だじゃれ音楽が、かげきにオペラします。
【第3部 大編成の大合奏!】
野村誠作曲「でしでしでし」をここに再演。
1995年の初演時、2台ピアノと中学校の吹奏楽部とロックバンドのために書かれた、大勢の演奏者を必要とする作品です。
飛び入り演奏大歓迎! 気づけば、あなたもだじゃ研に!?
出演者全員による大合奏でフィナーレを飾ります 。
「かげきな影絵オペラ」演奏者大募集!! 詳細はこちら
入場無料
200名(先着順・事前申込優先)
ウェブフォーム:ウェブフォームはこちら
TEL:03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
E-mail:info@aaa-senju.com
件名に「かげきな影絵オペラ」と明記し、(1)代表者氏名(ふりがな)、(2)ご連絡先(メールアドレス・電話番号)、(3)参加人数をご記入の上お送りください。
※「info@aaa-senju.com」からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。
「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」事務局
ウェブフォーム:ウェブフォームはこちら
TEL:03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
E-mail:info@aaa-senju.com
東京藝術大学 千住キャンパス 第7ホール(東京都足立区千住1-25-1)