2016年冬、上野「文化の杜」新構想は、夜のアートイベント・シリーズ「上野夜公園」を始動します。「上野夜公園」は、公園内の博物館・美術館の夜間開館に合わせ、上野公園の新たな魅力を発見してもらうべく開催するものです。
この「上野夜公園」では、2017年3月末まで、公園各所で行われる様々なプログラムを用意。その第1弾として、2016年12月24日(土)、25日(日)には、10月に開催したイベント「TO...
このたび、アーツカウンシル東京の芸術文化支援事業の一つである、平成28年度 東京地域芸術文化助成(三次締切)の対象事業を決定いたしました。
映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2016」を平成28年11月21日(月)から11月26日(土)に開催します。
会期中にはプレスの方向けに公開プログラムを実施します。是非ともご取材いただきますよう、よろしくお願いいたします。
プレスリリースは下記PDFをご覧ください。
映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2016」取材のご案内
事業ページはこちら
10月21日(金)、22日(土)、23日(日)の3日間、様々な文化・芸術施設を構える上野「文化の杜」で開催される日本文化を世界に発信するイベント『TOKYO 数寄フェス』。期間中、屋外を中心に展開されるアート作品の展示やイベントの詳細が決定しました。10月21日(金)と22日(土)は、一部の施設で開館時間を20時まで延長。アート一色に彩られる上野「文化の杜」で、新たな「数寄」を見つけてください。
...
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)では、平成28年度 東京地域芸術文化助成(三次締切)の公募を開始します。
多彩な文化的特徴を持ったそれぞれの地域における文化拠点としての場の魅力を向上させることで、東京の芸術文化を広く国内外に発信するとともに、観光振興にも繋がる優れた芸術文化活動を支援するため、東京を拠点とするNPOや実行委員会、芸術団体等に対して活動経費の一部を助成します。
このたび、アーツカウンシル東京の芸術文化支援事業の一つである、平成28年度 東京芸術文化創造発信助成【単年助成プログラム】第2期、及び平成28年度 芸術文化による社会支援助成第2期の対象事業を決定いたしました。
様々な文化・芸術施設を構える上野「文化の杜」で、ARTが集い、日本文化を世界に発信するイベント『TOKYO数寄(すき)フェス』がスタートします。
期間中、アート作品の展示やワークショップの開催に加え、一部の施設では夜間開館を実施。昼夜通して賑わう上野「文化の杜」で新たな「数寄」を見つけてください。
プレスリリースは下記PDFをご覧ください。
(プレスリリース内の【ワークショップ・シンポジウム・講演...
映画分野における人材育成事業「タレンツ・トーキョー」は、映画監督やプロデューサーを目指すアジアの参加者に、世界で活躍していくためのノウハウや国際的なネットワークを構築する機会を提供するものです。世界的に実績のある「ベルリン国際映画祭」と提携して実施しています。
近年、世界の主要な映画祭において、修了生たちの活躍がめざましい本プロジェクト。今年は11月21日(月)〜26日(土)までの6日間の日程で行...
2016年9月1日(木)に開幕し、12月18日(日)まで開催される「東京芸術祭」。その第1回目を祝うオープニングセレモニーを9月25日(日)16:00より開催します。
このオープニングセレモニーに小池百合子東京都知事の出席が決定しました。
リオデジャネイロ・パラリンピックのフラッグハンドオーバーセレモニーを終えたばかり知事ともに、次の東京大会への盛り上がりにつながる、新たな芸術祭のはじまりを祝いま...
2016年9月1日(木)に開幕し、12月18日(日)まで開催される「東京芸術祭」。その第1回目を祝うオープニングセレモニーを9月25日(日)16:00より開催します。
オープニングセレモニーでは、東京芸術祭のラインアップである、『大田楽 いけぶくろ絵巻』の演出・出演の野村万蔵さん、『かもめ』に出演する中嶋朋子さんが登場し、司会の中井美穂さんとのミニ・トークを予定しています。また、オープニングセレモ...