アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

第7回TURNミーティング

ジャンル:
  • アートプロジェクト ,
  • 講座・シンポジウム

~多様性のある社会について考える~

アートプロジェクト「TURN」の可能性について考え、語りあう「TURNミーティング」。
第7回目となる今回は、異なる分野で活動する方々をゲストにお迎えし、さまざまな日常や価値観からみえてくる「その人らしさ」や「多様性のある社会」について語り合います!
トークの合間にお届けするクラリネット演奏とともに、ぜひお楽しみください。

当日のスケジュール

14:00 開場、受付
14:30 開会
14:40~15:00 TURNプロジェクト紹介
15:00~16:50 【鼎談】
 ロバート キャンベル(日本文学研究者、国文学研究資料館長)
 牧原依里(聾の鳥プロダクション代表、映画作家)
 日比野克彦(TURN監修者、アーティスト、東京藝術大学美術学部長・先端芸術表現科教授)
 モデレーター:渡辺祐(エディター・ライター、J-WAVE『Radio DONUTS』ナビゲーター)
16:50~17:00 開会の挨拶

※プログラムの合間に島田明日香さんによる演奏を予定しています。

登壇者プロフィール

■ゲスト

ロバート キャンベル
ニューヨーク市出身。専門は江戸・明治時代の文学、特に江戸中期から明治の漢文学、芸術、思想などに関する研究を行う。テレビでMCやニュース・コメンテーター等をつとめる一方、新聞雑誌連載、書評、ラジオ番組出演など、さまざまなメディアで活躍中。
【主な編著】『東京百年物語』(岩波文庫)、『ロバートキャンベルの小説家神髄現代作家6人との対話』(NHK出版)、『Jブンガク英語で出会い、日本語を味わう名作50』(東京大学出版会)、他。


牧原依里(まきはらえり)
聾の鳥プロダクション代表・映画作家。ろう者。
ろう者の“音楽”をテーマにしたアート・ドキュメンタリー映画『LISTEN リッスン』(2016)を雫境(DAKEI)と共同監督、第20回文化庁メディア芸術祭 アート部門 審査員推薦作品、第71回毎日映画コンクール ドキュメンタリー映画賞ノミネート等。2017年には東京国際ろう映画祭を立ち上げ、ろう・難聴当事者の人材育成と、ろう者と聴者が集う場のコミュニティづくりに努めている。今年は劇場公開の映画『ヴァンサンへの手紙』の配給・宣伝を担う。

■モデレーター

渡辺祐(わたなべたすく)
エディター/ライター
1959年神奈川県出身。編集プロダクション、ドゥ・ザ・モンキー代表。80年代に雑誌「宝島」編集部を経て独立。以後、フリーランスの編集者/ライターとして活動。またテレビ「タモリ倶楽部」などにも出演、FM局J-WAVEの土曜午前の番組『Radio DONUTS』ではナビゲーターも務めている。音楽、カルチャー全般を中心に、落語、食、酒など守備範囲は幅広い。自称「街の陽気な編集者」。

■演奏

島田明日香(しまだあすか)
クラリネット奏者
岡山県出身。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
中国ユース音楽コンクール木管楽器の部1位受賞。東京藝大フィルハーモニアとモーニングコンサートでソリストとして共演。これまでにクラリネットを芦田修二、小倉清澄、藤井一男、村井祐児、磯部周平、山本正治、十亀正司の各氏に師事。室内楽を守山光三、小畑善昭の各氏に師事。
「TURNフェス4」(2018)にパフォーマーとして参加した。

※出演者やプログラム内容等は、やむを得ない事情により変更になる場合がございます。

入場料

無料
※手話通訳・文字支援付き

定員

200名(要事前申込・先着順)

申込方法

EメールまたはFAXにて、件名を「第7回TURNミーティング」とし、本文に 1 氏名(よみがな)、2 電話番号、3 参加人数をご記入の上、下記までお申し込みください。

・E-mail:application@turn-project.com
・FAX:03‒4243‒2141(10:00~17:15 土日祝日を除く)

申込締切
2019年1月28日(月)

※お預かりした個人情報は適切に管理し、本事業に関する業務以外の目的では使用いたしません。
※申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
※2019 年1月7日(月)より、お申し込み受付後3営業日以内に、メールまたはFAXで予約完了のご連絡を差し上げます。

お問い合わせ

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)事業推進室事業調整課
TEL:03-6256-8435(10:00~18:00 土日祝日を除く)
E-mail:info@turn-project.com

開催場所

東京都美術館 講堂(東京都台東区上野公園8-36)

チラシ

クレジット

主催
東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、特定非営利活動法人Art’s Embrace、国立大学法人東京藝術大学