東京芸術劇場では、人材育成事業「アーツアカデミー」の一環として、将来、公立文化施設やアートNPO、フェスティバル等の舞台芸術分野で活躍する人材の研修を通年で実施しています。
本講座では、これまで研修生向けに実施していた東京芸術劇場の歴史や取り組みについてのゼミを、一般公開いたします。
第1回「東京芸術劇場の歴史について」
日時:4月24日(水)19:00~21:00
会場:東京芸術劇場内
講師:高萩宏(東京芸術劇場 副館長)
モデレーター:多和田真太良(玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科准教授)
第2回「東京芸術劇場のコンサートホールについて」
日時:5月2日(木・休)14:00~16:00
会場:東京芸術劇場内
講師:豊田泰久(音響設計家)、鈴木順子(東京芸術劇場 事業企画課長)
第3回「演劇公演のプロデュース」
日時:5月6日(月・祝)14:00~16:00
会場:東京芸術劇場内
講師:内藤美奈子(東京芸術劇場 制作担当課長)
第4回「国際共同製作のプロデュース(演劇)」
日時:5月27日(月)19:00~21:00
会場:東京芸術劇場内
講師:高萩宏(東京芸術劇場 副館長)
モデレーター:多和田真太良(玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科准教授)
第5回「東京都の文化政策と東京芸術劇場」
日時:6月14日(金)14:00~16:00
会場:東京芸術劇場内
講師:繁宮賢(東京都生活文化局 文化振興部 文化政策担当課長)
高萩宏(東京芸術劇場 副館長)
※講師が鈴木倫之(東京芸術劇場 管理課長)から高萩宏(東京芸術劇場 副館長)
に変更になりました。
各回500円(税込)
20名
※先着順・要事前申込み
2019年4月8日(月)14:00より、Peatixにて受付いたします。
※応募時に登録するメールアドレスが受信制限設定されている場合は、「@peatix.com」からのメールを受信できるようご設定ください。
※受信制限設定をしていると、応募完了メールをお受け取りいただくことができなくなります。
※お申込み時にいただく個人情報は、本講座以外の目的には使用しません。
※いかなる事由の場合も、返金はいたしかねます。ご了承ください。
東京芸術劇場 事業企画課 人材育成担当
TEL:03-5391-2116