ニュース | 芸術文化創造・発信事業

2018/05/17

「六本木アートナイト2018」追加プログラム決定及び取材案内のお知らせ

六本木アートナイト実行委員会は、六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト2018」を、「街はアートの夢を見る」をテーマに、2018年5月26日(土)~5月27日(日)の2日間開催いたします。すでに発表しているプログラムに加え、海外招聘の大型パフォーマンスやインスタレーションなど5作品の参加が決定いたしました。 また、「六本木アートナイト2018」の開催に先駆けて展示、設置す...

2018/04/20

「六本木アートナイト2018」プログラム内容決定のお知らせ

六本木アートナイト実行委員会は、2009年の開始から今回で9回目※を迎える六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト 2018」を2018年5月26日(土)〜5月27日(日)の2日間開催いたします。「六本木アートナイト」は、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に、東京を代表するアートの祭典として浸透してきました。 今回のテーマ「街はアートの夢を見る」に沿って、...

2018/04/17

アーツカウンシル東京 伝統文化事業 2018年度ラインアップ発表

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)では、「伝統にふれる、東京に感動する。」「Approaching Tokyo Tradition」をテーマに、伝統文化・芸能に馴染みのない方々、外国人、そして子供たちに向けて、本格的な伝統文化・芸能を気軽に楽しめる多彩な事業・プログラムを展開しています。 【外国人向け伝統文化体験事業】は今年で4年目を迎え、通算体験者数は、10万人を超えました。...

2018/04/16

「TURN」2018年度事業ラインアップ決定及び「第5回TURNミーティング」開催のお知らせ

「TURN」は、「人と違う」ことに価値を見出すアートの特性を活かし、障害の有無、世代、性、国籍、住環境などの属性や背景の違いを超えた多様な人々の出会いと表現を生み出すアートプロジェクトです。様々な分野の機関と連携及び協力してプログラムを展開していくことで、一人ひとりが異なる”その人らしさ”を尊重できる関係性のある豊かな社会の創造を目指しています。 2018年度は、アーティス...

2018/04/02

2018年度「キッズ伝統芸能体験」実施及び募集のご案内

東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会では、芸術文化の創造・発信を推進し、東京の魅力を高める多様な事業を展開しています。 その一つとして実施している「キッズ伝統芸能体験」は、能楽、長唄、三曲、日本舞踊の一流の実演家から子供たちが直接指導を受け、お稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラムです。 今年度は下記のとおり実施いたしますのでご案内いたします。 詳...

2018/03/16

「トパコ(都民パフォーマーズコーナー)」オープニングイベント開催及び取材案内のお知らせ

アーツカウンシル東京及び東京都は、この度、東京2020オリンピック・パラリンピック大会の文化プログラムとして、民間企業等が所有する自社ビルなどの空間・場を活用し、都民による芸術文化活動の発表の場を創出する「トパコ(都民パフォーマーズコーナー)」をスタートいたします。 オリンピック・パラリンピックは、スポーツの祭典であるとともに、多くの人が創造性を発揮する文化の祭典でもあります。トパコでは、民間企業...

2018/03/08

「Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募」応募状況のお知らせ

東京都及びアーツカウンシル東京は、2020年の大会期間を含む約半年間に実施する東京文化プログラムを「Tokyo Tokyo FESTIVAL」と銘打ち、集大成となる文化事業を展開していくこととしています。 この「Tokyo Tokyo FESTIVAL」のメイン事業として、東京がよりクリエイティブな文化都市へとステップアップしていくことを目指し、2019年秋から2020年9月までの間に実施する斬新...

2018/03/08

「六本木アートナイト2018」開催テーマ・主要アーティスト決定のお知らせ

六本木の街を舞台にしたアートのお祭り「六本木アートナイト2018」を2018年5月26日(土)から27日(日)に開催いたします。 今回のテーマは「街はアートの夢を見る」。日本の現代アート界を牽引する3名のアーティスト、金氏徹平、鬼頭健吾、宇治野宗輝が六本木を舞台にどのような作品を展開するのか、是非ご注目ください。 また今年のテーマを表現したメインビジュアルも決定。街が見ているアートの夢が、眠る街の...

2018/03/01

「東京キャラバン in 豊田」プレイベント 開催及び取材案内のお知らせ

劇作家・演出家・役者の野田秀樹の発案により、2015年東京・駒沢に始まり、リオデジャネイロ、そして全国各地で延べ38,000人以上の観覧者を魅了してきた唯一無二の文化ムーブメント「東京キャラバン」。 そのプレイベントが、いよいよ愛知県豊田市にやってきます。 2017年の「東京キャラバン in 熊本」のリーディングアーティストであり振付家・ダンサーの近藤良平が、音楽隊&アーティスト(稲田貴貞/テナー...

2018/03/01

「キッズ伝統芸能体験」発表会 取材のご案内

東京都とアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会では、芸術文化の創造・発信を推進し、東京の魅力を高める多様な事業を展開しています。 その一つとして実施している「キッズ伝統芸能体験」は、能楽、長唄、三曲、日本舞踊の一流の実演家から子供たちが直接指導を受け、6か月間のお稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラムです。 2018年3月18日に宝生...

最新の更新記事

月別アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010