ニュース | 芸術文化創造・発信事業

2016/11/04

第9回恵比寿映像祭「マルチプルな未来」開催のお知らせ

2017年2月10日(金)から2月26日(日)まで(月曜のぞく15日間)、第9回恵比寿映像祭を開催いたします。東京都写真美術館の総合開館20周年を記念し、また2016年9月のリニューアル・オープン後、初開催となる今回は、再び東京都写真美術館全館をメイン会場に休館中に深めた地域とのつながりを発展させ、地域と世界を双方向に結ぶ国際フェスティバルを目指します。 第9回の総合テーマは、「マルチプルな未来」...

2016/10/24

「TOKYO SHINTORA MATSURI」東北六魂祭パレード観覧者 追加募集のお知らせ

東京を代表する都市空間、新橋・虎ノ門エリアを舞台に、東京や東北などの持つ文化の魅力を世界に向けて発信する「TOKYO SHINTORA MATSURI」のメインイベント「東北六魂祭パレード」の観覧者追加募集を実施いたしますので、お知らせします。 プレスリリースは下記PDFをご覧ください。 「TOKYO SHINTORA MATSURI」東北六魂祭パレード観覧者 追加募集のお知らせ 「東北六魂祭パレ...

2016/10/14

「東京迂回路研究 オープンラボ 『言葉を交わし、言葉をつむぐ5日間』」開催のお知らせ

この度、「東京迂回路研究」の一環として、5日間にわたり、<オープンラボ>を実施いたします。「言葉を交わすこと」「言葉をつむぐこと 」を体感し、そのありようについて考える>をテーマに、活動報告、ワークショップ、ライブ、全員参加型トークセッションなどを開催いたします。 プレスリリースは下記PDFをご覧ください。 東京迂回路研究 オープンラボ「言葉を交わし、言葉をつむぐ5日間」開催決定のお知らせ イベン...

2016/10/13

「東京キャラバン in 六本木」開催のお知らせ

東京都とアーツカウンシル東京が主催し、東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムの先導的役割を果たすプログラムとして始まった「東京キャラバン」が、「東京2020公認文化オリンピアード」としていよいよ六本木に登場します。 リオデジャネイロ及び東北(宮城・福島)において、様々なジャンルのアーティストが文化混流を繰り広げ生まれたパフォーマンスが、昨年駒沢で行われた「公開ワークショップ」での...

2016/10/13

「六本木アートナイト2016」取材のご案内

六本木の街を舞台にしたアート饗宴「六本木アートナイト2016」を2016年10月21日(金)から23日(日)までの3日間開催いたします 。 一般公開に先駆け、報道関係者向けに「プレスビュー」、10月21日(金)のアートナイキックオフで参加アーティストが一堂に会し開会を宣言する「オープニングセレモニー」を開催いたします。また会期中は、六本木の街なかに点在する多種多様な作品、その周りに多様な人が集い体...

2016/10/12

「芸術文化を活用した被災地支援事業」宮城県、岩手県、福島県で被災地支援のアートプログラムを展開

東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、平成23年度より宮城県、岩手県、福島県の3県において、被災地域のコミュニティに対して、地域の多様な文化環境の復興を支援する事業を継続的に展開しています。6年目となる平成28年度の事業一覧をお知らせします。 プレスリリースは下記PDFをご覧ください。 芸術文化を活用した被災地支援事業 宮城県、岩手県、福島県で被災地支援のアートプログラムを展開 事業ページはこ...

2016/10/07

「TURN in BRAZIL」開催のお知らせ

東京都とアーツカウンシル東京が主催し、東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムの先導的役割を果たすプログラムとして始まった「TURN」。今夏、リオデジャネイロ2016オリンピック・パラリンピック競技大会時に現地において実施し、会期中延べ4万人の来場者を迎えました。そして10月、今回、文化庁が国立新美術館において開催する障害者とアート・デザインの未来をめぐる展覧会「ここから―アート・...

2016/10/06

「六本木アートナイト2016」 メインプログラム発表のお知らせ

2016年10月21日(金)から23日(日)に開催する「六本木アートナイト2016」において、メインプログラム・アーティストをつとめる彫刻家・名和晃平氏が手掛けるメインプログラム、3作品を発表いたします。 本作品では名和晃平氏が、希少植物を求めて世界中を飛び回るプラントハンター、西畠清順氏と、バルーン(風船)の既成概念を覆す大胆な発想で造形作品を制作するユニット、デイジーバルーンとのコラボレーショ...

2016/10/04

「東京大茶会2016」浜離宮恩賜庭園 取材のご案内

東京都と、アーツカウンシル東京は、日本最大級のお茶会「東京大茶会2016」を2016年10月15日(土)と16日(日) に浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)で開催します。 ご多忙中誠に恐縮ではございますが、何卒取材を賜りようお願い申し上げます。 プレスリリースは下記PDFをご覧ください。 「東京大茶会2016」浜離宮恩賜庭園 取材のお願い 浜離宮恩賜庭園会場のイベントページはこちら

2016/09/30

「イミグレーション・ミュージアム・東京『銭湯哀歌(エレジー)、人情屋台、消えゆく昭和 〜ケント・ダールが歩いた千住〜』」及び「大巻伸嗣『Memorial Rebirth 千住 2016 青葉』」開催のお知らせ

「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」では、この秋、「イミグレーション・ミュージアム・東京『銭湯哀歌(エレジー)、人情屋台、消えゆく昭和 〜ケント・ダールが歩いた千住〜』」及び「大巻伸嗣『Memorial Rebirth 千住 2016 青葉』」を開催します。 「イミグレーション・ミュージアム・東京『銭湯哀歌(エレジー)、人情屋台、消えゆく昭和 〜ケント・ダールが歩いた千住〜』」では、ジャーナリ...

最新の更新記事

月別アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010