上野「文化の杜」新構想実行委員会では、初のアートイベント「上野『文化の杜』アーツフェスタ・2016春」を上野恩賜公園竹の台広場にて3日間にわたり開催します。
実行委員会メンバーである文化施設が連携し、上野公園を訪れる誰もがお花見とともに、気軽に芸術を体験し楽しめる多彩なプログラムを用意しています。
プレスリリースは下記PDFをご覧ください。
「上野『文化の杜』アーツフェスタ・2016春」開催のお知...
アーツカウンシル東京では、「伝統にふれる 東京に感動する」、「Approaching Tokyo tradition」をテーマに外国人旅行者等を対象に、都内の観光拠点などで日本の伝統文化・芸能を短時間で気軽に体験できるプログラムを実施しています。
このたび、追加プログラムとして、従来の外国人を対象にした演芸体験プログラム、日本舞踊体験プログラムに加え、MOSHI MOSHI BOX 原宿観光案内所...
「キッズ伝統芸能体験」は、能楽、長唄、三曲、日本舞踊の一流の芸術家から子供たちが直接指導を受け、7か月間にわたるお稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラムです。
このたび、その発表会を、3月21日に宝生能楽堂、3月30日に浅草公会堂で行いますので、ぜひ、ご観覧・ご取材いただきたくご案内申し上げます。なお、ご来場の際は、お手数ですが、別紙の取材申込書にて事前にご連絡を賜りますよう、よろしくお...
平成28年3月1日にご案内いたしました「平成28年度 アーツカウンシル東京『東京芸術祭組織委員会事務局』公募」につきまして、委託仕様書の記述をより正確でわかりやすい表現に改めました。
既に委託仕様書をご覧いただきました皆様にはご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
変更後の委託仕様書及び新旧対照表を下記よりご覧いただけます。
ダウンロード[PDF]
改訂後の委託仕様書
新旧対照...
アーツカウンシル東京では、東京文化ビジョンにおける文化戦略1で示された東京芸術祭の実施を目的とし、平成28年度は、芸術文化拠点形成支援事業としてこれまで先鋭的な舞台芸術作品を紹介してきた国際演劇祭「フェスティバル/トーキョー」を軸とした、総合的な舞台芸術祭事業を実施します。つきましては、効率的で円滑な事務の執行及び、国内外のメディアや芸術文化関係者等との一層の関係の構築・強化を通じて戦略的かつ効果...
アーツカウンシル東京では、東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムの先導的役割を果たす、多彩な人材・文化資源を活用した大規模なリーディング・プロジェクトを東京都とともに実施しています。その一つである「TURN」は、監修に日比野克彦氏を迎え、異なる背景を持った人々が関わり合い、様々な「個」の出会いと表現を生み出すことを目指し、今年度より始動しました。
このたび、平成28年3月4日(金...
公益財団法人東京都歴史文化財団の常勤契約職員(係長級)を募集します。
意欲溢れる方からのご応募をお待ちしています。
東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムを先導するリーディング・プロジェクト「TURN」の一環で開催される「TURNフェス」(平成28年3月4日~6日)。このたび、異なる背景や習慣をもつ一人ひとりが、「出会う」ことを楽しみ、深め、共有するフェスティバルとして、日比野克彦氏による監修のもと、詳細な内容が決定しました。
「TURNフェス」のカンファレンスでは、4つのセッションを開催し、...
アーツカウンシル東京が現在公募している平成28年度の助成プログラムについて、下記の日程で説明会を開催します。参加ご希望の方は平成28年2月18日(木)17時までにメールでお申し込みください。
公益財団法人東京都歴史文化財団の常勤契約職員(主任級〔事業担当〕)を募集します。
意欲溢れる方からのご応募をお待ちしています。