東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、アトリエ等を確保することが難しい若手アーティストに創作場所を提供し、継続的な活動を支援する「START Box」を実施しています。
この度、東京都住宅供給公社と連携して、お台場の公社住宅にある空き店舗を活用した新たな創作スペース「START Box お台場」をグループで利用するアーティストを募集します。
共同制作や各自の創作に利用い...
公益財団法人東京都歴史文化財団の常勤契約職員(主任級または主事級〔シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]企画調整担当〕)を募集します。
意欲溢れる方からのご応募をお待ちしています。
2023年度 第2期「芸術文化魅力創出助成」について、助成申請を検討されている方を対象にオンライン公募説明会を開催します(要事前申込)。参加を希望される方は、「公募ガイドライン」を必ずご一読の上、各日締切日までに申込フォームよりお申込みください。なお、説明会への参加は、申請活動の採否に関係しません。
・2023年度 第2期「芸術文化魅力創出助成」公募ガイドラインはこちら(PDF)
1. 日時
第1...
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、東京の芸術文化の魅力向上を目指した文化戦略の一環として、「芸術文化魅力創出助成」を実施しています。この度、8月25日(金)より、2023年度第2期の申請受付を開始します。
本日からアーツカウンシル東京ウェブサイトの、助成オンラインシステムから申請が可能です。
2023年度 第2期 芸術文化魅力創出助成
より多様なアーティストや芸術文化の担い...
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、アート作品を都民の日常生活の中に根付かせて、アーティストの活動領域を広げる基盤整備を進めることで、芸術文化に携わる人材を増やし、好循環を生み出すことにつながる取組を支援する「ライフウィズアート助成」を実施しています。
このたび、令和5(2023)年度 ライフウィズアート助成の対象事業を決定しました。
今回は35件の申請があり、7件を採択いたし...
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、日本の伝統文化を国内外に広く発信するため、茶道経験者だけでなく、日ごろ茶道に馴染みのない子供や外国人などまで、誰もが気軽に参加できる大規模な茶会「東京大茶会2023」を、都内2会場で開催します。
通算で14 回目の開催となる今年度は、2023年10月14日(土)・15日(日)には、江戸時代の代表的な大名庭園として知られる「浜離宮恩賜庭...
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、2023年9月16日(土)から11月19日(日)まで、音・映像・光によるステージ演出で活躍するMPLUSPLUS(エムプラスプラス)による展覧会「Embodiment++(エンボディメント・プラスプラス)」を開催します。MPLUSPLUSは、これまでに大規模なステージパフォーマンスのLEDを用いた演出や「アメリカズ・ゴット・タレント」でのパフォ...
公益財団法人東京都歴史文化財団の常勤契約職員(係長級〔助成調整担当〕)を募集します。
意欲溢れる方からのご応募をお待ちしています。
東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、水道道路(東京都道431号角筈和泉町線)沿いの都営住宅の空き店舗を活用した創作スペース「START Box ササハタハツ」を10月以降に利用するアーティストを募集します。
1.施設概要
(1)都営笹塚二丁目アパート42-15号棟1階(渋谷区笹塚二丁目42番)
京王線笹塚駅から徒歩約6分 1区画 約17㎡ 計3区画
(2)都営幡ヶ...
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会は、伝統文化・芸能に日頃触れる機会の少ない18歳以上の方を対象に、「大人のための伝統文化・芸能体験事業」を実施します。
本事業は、伝統文化・芸能の様々なジャンルについての【講演】・【鑑賞】・【体験】を一体化させることによって、多角的に伝統文化・芸能の魅力に迫るプログラムです。
2年目となる今年度は、《...