東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催するTokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13のひとつ「TOKYO SENTO Festival 2020」が2021年5月26日(ゴー風呂の日)(水)より東京都の銭湯約500ヶ所で開催されます。「TOKYO SENTO Festival 2020」では、東京都内4ヶ所の銭湯での漫画家ヤマザキマリをはじめとした様々なジ...
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催する Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13のひとつとして、2021年8月1日(日)に、ヒューリックホール東京において「世界無形文化遺産フォーラム」を開催します。
世界各地に伝承されている芸能は、それぞれの自然環境や生活の中で育まれ、伝えられてきた貴重な特色ある文化遺産です。本フォーラムでは、各国で行ったリサーチを基...
公益財団法人東京都歴史文化財団の常勤契約職員(係長級〔企画係長〕)を募集します。 意欲溢れる方からのご応募をお待ちしています。
「伝承のたまてばこ ~多摩伝統文化フェスティバル2021~」の開催について4月20日付けでご案内をさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客・オンライン配信に開催方法が変更となりました。
また、出演者等、内容が一部変更となっております。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2021~
日時:2021年5月29日(土)・3...
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京とNPO法人粋なまちづくり倶楽部は、東京・神楽坂エリアを舞台にした伝統芸能フェスティバル「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2021」を2021年5月22日(土)・ 23日(日)に公式YouTubeチャンネルにてライブ配信いたします。
本イベントは今なお残る江戸情緒とパリを思わせる洗練された雰囲気を併せ持つ神楽坂で、伝統芸能を気軽に楽しめるフェスティバ...
この度、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催するTokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13のひとつ、アルゼンチンの演劇/映像作家、マルコ・カナーレが手がけるツアー型演劇プロジェクト『光の速さ-The Speed of Light-』の制作と並行して撮影した映像作品『映画版「光の速さ」』の無料オンライン配信を本日より開始しました。
本企画は、ツアー型の演劇を...
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、タレンツ・トーキョー実行委員会とともに、映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2021」を開催いたします。
この事業は、映画監督やプロデューサーを目指すアジアの参加者に対して、約1週間にわたり「ベルリン国際映画祭」関係者等の第一線で活躍するプロフェッショナルからの講義や、映画関係者に向けてのプレゼンテーションを通じ、映画製作のた...
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、このたび当機構が実施している助成事業のうち、「東京芸術文化創造発信助成」及び「芸術文化による社会支援助成」について、これまでの実績と成果及び今後の課題の検証を行い報告書にまとめましたので、お知らせいたします。
PDF:「東京芸術文化創造発信助成」「芸術文化による社会支援助成」の概要と実績(2012-2018年度)―成果・課題・今後に向けて―...
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13 のひとつとして、NPO 法人トッピングイーストが企画・運営するプログラム『隅田川怒涛』を開催します。
『隅田川怒涛』は、隅田川全域をひとつの舞台に見立てた参加型の音楽とアートのフェスティバルで、2021年の春会期と夏会期の2 期に分けて実施するプロジェクトです。
今回、緊急事態宣...
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、東京の芸術文化の魅力を向上させ、世界に発信していく創造活動や、地域の文化の振興、社会や都市の様々な課題に取り組む芸術活動を支援しています。
このたび、令和3(2021)年度 東京地域芸術文化助成(二次募集)の公募を開始しました。
対象期間
2021年7月1日以降に開始し、2022年3月31日までに終了する事業
申請締切
2021年5月17日...