「東京キャラバン in 八王子」開催及び取材案内のお知らせ
「東京キャラバン2017」が、いよいよ東京・八王子でも開催されます。野田秀樹が提唱する「人と人が交わるところに『文化』が生まれる」というコンセプトに賛同した近藤良平や多彩なアーティストが八王子に集い、二日間踊り尽くします。八王子では、9月9日(土)に公開ワークショップ、10日(日)に参加型パフォーマンスを、八王子駅前周辺特設会場にて開催します。
八王子のパフォーマンスには総監修を務める野田秀樹に加え、振付家・ダンサー・「コンドルズ」主宰の近藤良平が東京キャラバンに初参加し、東京キャラバン in 八王子を盛り上げます。今回は、琉球舞踊(嘉数道彦、佐辺良和、平良大)、仙台すずめ踊り・高橋組、ハイヤ踊り(熊本県立天草拓心高等学校郷土芸能部)、八王子芸妓衆、原宿ストレンジャーズ(R&R.ロカビリーダンスパフォーマンスチーム)、岡本優(TABATHA)&パラパラダンサーズなど、日本各地の伝統舞踊やロカビリー、パラパラ、ジュリアナなど50年代から現代までの踊りが集結。会場には現代アーティストの日比野克彦デザインの東京キャラバン特製「やぐら」が登場。古今東西と新旧の舞踊やダンスが、まさに”文化混流”しながら、新しいパフォーマンスを創り上げていきます。会場では、アーティストによる簡単なレクチャーがあるので、世代を問わず誰でもその場での参加が可能です。”他では決して味わうことのできない”踊り文化の交わりを体感できるアートパフォーマンスに、ぜひ参加しませんか?
詳細は下記プレスリリース(PDF)をご覧ください。
日本各地の伝統舞踊から話題のダンスまで”みんなで一緒に踊って楽しめる” 参加型パフォーマンス「東京キャラバン in 八王子」が9月9日(土)、10日(日)開催!
「東京キャラバン in 八王子」開催概要
日時:2017年9月9日(土)14:00~17:00公開ワークショップ(見学自由)、10日(日)11:00~12:30、14:00~17:00参加型パフォーマンス(見学・参加自由)
会場:八王子駅周辺特設会場(旧東京都産業技術研究所八王子支所)
参加:無料、申し込み不要、出入り自由。どなたでもご参加いただけます。
当日の取材については下記プレスリリース(PDF)をご覧ください。
「東京キャラバン in 八王子」取材のご案内
イベントページはこちら