ニュース | 芸術文化創造・発信事業

2017/09/21

「東京大茶会2017」江戸東京たてもの園 取材のご案内

日本の伝統文化・芸能を国内外へ広く発信するとともに、その根底にある「和の心」を次代に継承することを目的に、茶道に馴染みのない初心者や外国人などから上級者まで一般の方を対象にした大規模な茶会「東京大茶会2017」を、2017年10月7日(土)と8日(日)の2日間、江戸東京たてもの園(東京都小金井市)で開催します。 会場では、本格的な茶会を体験できる「茶席」(事前申込制)、秋晴れの屋外で気軽に茶道の楽...

2017/09/20

第10回恵比寿映像祭「インヴィジブル(見えないもの)」開催のお知らせ

多彩な映像表現をアートの視点で見つめる国際フェスティヴァル「恵比寿映像祭」の記念すべき第10回のテーマは「インヴィジブル」。大量のイメージが日常に溢れ何が現実かが見えにくいいま、映像は世界を光で照らし出すと同時に、見えていない隠れた日常をも浮かび上がらせます。映像があらわす、この見えないもの=「インヴィジブル」をテーマに、展示や上映イヴェントなどを複合的にお届けします。 また会期に先がけ映像祭を読...

2017/09/20

「六本木アートナイト2017」取材のご案内

六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト2017」を2017年9月30日(土)~10月1日(日)の2日間開催いたします。 テーマは「未来ノマツリ」。多彩なアート作品で六本木の街を埋め尽くし、多くの人たちと夢のような時間を共にする「六本木アートナイト2017」にご期待ください。 一般公開に先駆け、プログラムの一部をいち早くご覧いただくプレスプレビューを9月28日(木)17:0...

2017/09/19

「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2017」開催のお知らせ

伝統と先端が融合する神楽坂で、まち全体を舞台にした「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2017」を、2017年11月11日(土)<前夜祭>、12日(日)<本祭>に開催します。 このイベントは日本を代表する様々な伝統芸能を、世代を超えて多くの方にわかりやすく楽しくご紹介するとともに、海外からの観光客を含む多くの方々に、神楽坂の魅力に触れていただく「まちと人が一体になった祭」です。5回目となる今年も、アーツ...

2017/09/05

「キッズ伝統芸能体験」開講式開催のお知らせ

「キッズ伝統芸能体験」は、能楽、日本舞踊、三曲、長唄の一流の実演家から子供たちが直接指導を受ける本格的な”和のお稽古”プログラムです。一般公募した約320人の受講者が、開講式以降10~16回にわたる稽古を積み重ね、来年3月に宝生能楽堂、日本橋公会堂のひのき舞台で発表します。 「キッズ伝統芸能体験」の実施にあたり、国立能楽堂において、開講式を開催いたしますので、報道関係の皆様...

2017/08/30

「Shibuya StreetDance Week 2017」開催決定のお知らせ

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、Shibuya StreetDance Week 実行委員会は世界中から注目されるストリートダンスを国内外に発信する『Shibuya StreetDance Week 2017』(以下略:SSDW)を、2017年12月3日(日)、渋谷区・代々木公園で開催します。 SSDWは、幅広い層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、...

2017/08/29

「伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2017~」開催及び取材のご案内

八王子駅周辺の街なかを舞台に「伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2017~」を開催します。このフェスティバルはアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、八王子市、公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団の主催で、八王子や多摩地域に伝わる伝統文化・芸能の魅力を気軽に鑑賞・体験できる機会として実施する事業です。また、東京オリンピック・パラリンピック競技大会を盛り上げていく「...

2017/08/28

「MOTサテライト 2017秋 むすぶ風景」詳細決定のお知らせ

古くは松尾芭蕉も居を構え、戦後はオリンピックの聖火が通り、近年ではカフェやギャラリーが活気を見せる清澄白河ー東京都現代美術館は1995年の開館以来、クリエイティブで魅力あるこの地で活動を続けてきました。「MOT(モット)サテライト」は、改修休館中の東京都現代美術館が、清澄白河エリアのさまざまな人々や施設の協力を得てまちへ出かける試みです。地域の一員としての美術館が、アートと社会の関わり方を多角的に...

2017/08/28

「東京キャラバン in 八王子」開催及び取材案内のお知らせ

「東京キャラバン2017」が、いよいよ東京・八王子でも開催されます。野田秀樹が提唱する「人と人が交わるところに『文化』が生まれる」というコンセプトに賛同した近藤良平や多彩なアーティストが八王子に集い、二日間踊り尽くします。八王子では、9月9日(土)に公開ワークショップ、10日(日)に参加型パフォーマンスを、八王子駅前周辺特設会場にて開催します。 八王子のパフォーマンスには総監修を務める野田秀樹に加...

2017/08/18

「東京キャラバン in 京都・二条城」ライブ中継のお知らせ

始動から3年目を迎える今年の「東京キャラバン」が、いよいよ京都からスタートします。「人と人が交わるところに『文化』が生まれる」というコンセプトに賛同したアーティストがさまざまな分野から集い、新しい表現を創作します。 このたび「東京キャラバン in 京都・二条城」について、より多くの皆様に御覧いただくため、インターネット上でライブ中継することが決定しました。日本各地から二条城に集結する多種多様な表現...

最新の更新記事

月別アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010