2017年9月22日(金)に開幕し、12月4日(月)まで開催される「東京芸術祭2017」。開幕に先駆けて、プレイベントを9月16日(土)16時より南池袋公園にて開催いたします。
東京芸術祭2017 プレイベント
日時:2017年9月16日(土)16:00~21:00(予定)
会場:南池袋公園(東京都豊島区南池袋2-21-1)
内容(予定):スイッチ総研、快快による公園内でのパフォーマンス、オリジナ...
東京都とアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、日本の伝統文化・芸能を国内外へ広く発信するとともに、その根底にある「和の心」を次代に継承することを目的に、茶道に馴染みのない初心者や外国人などから上級者まで一般の方を対象にした大規模な茶会「東京大茶会2017」を開催します。
日程は、歴史的・文化的価値の高い建物がある「江戸東京たてもの園」(東京都小金井市)が平成29年10月7日(土...
フェスティバル/トーキョー(F/T)は、東京で開催される国際的な舞台芸術フェスティバルとして、舞台芸術の魅力を多角的に提示し、国境、世代、ジャンルを越えて多様な価値が出合い、お互いに刺激しあうことで、新たな可能性を拓くことを目指しています。
第10回となるF/T17は、「新しい人 広い場所へ」をテーマとし、国内外から集結する同時代の優れた作品を主催プログラムとして14演目を実施するほか、各作品に関...
「東京キャラバン」は、東京都及びアーツカウンシル東京(公益財団法人東京歴史文化財団)の主催事業であり、平成29年度から全国の自治体と連携し、日本中を巻き込む文化ムーブメントとして展開します。
この度、京都文化力プロジェクト実行委員会(京都府、京都市、京都商工会議所等)と共催する「東京キャラバン in 京都・二条城」について、観覧者募集を開始しました。
「東京キャラバン in 京都・二条城」開催概要...
アンサンブルズ東京は、誰もが参加できる参加型の音楽フェスティバルとして、音楽家・大友良英のディレクションのもと、参加したすべての人たちが、それぞれの立場やあり方を超えて、自分たちの手で新たな音楽の場を作り上げることを目指し実施しています。
3年目となる今年は、東京を象徴する場所である東京タワーでの開催が決まりました。東京の人気観光地であり、国内外から多様な人々が集まる東京タワーから、東京ならではの...
六本木の街を舞台にしたアートの饗宴「六本木アートナイト 2017」を2017年9月30日(土)から10月1日(日)の2日間開催いたします。
今回のテーマは「未来ノマツリ」。メインプログラム・アーティストには、写真家・映画監督として幅広く活躍する蜷川実花氏を起用いたします。縦横無尽の活動で圧倒的な人気を誇る蜷川実花氏、いまやその人気は海外にも拡大し、特にアジアの国々では多くのファンを獲得しています。...
「東京アートポイント計画」の一環として、東京都およびアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)と、新規のアートプロジェクトを共催するNPOを募集します。
「東京アートポイント計画」は、東京の地域社会を担うNPOとアートプロジェクトを実施し、NPOの活動と組織の両面の成長を支援する先進的な取り組みです。アートプロジェクトを一過性のもので終わらせず、継続する仕組みに育てるため、アーツカウン...
このたび、平成29年度 東京地域芸術文化助成(二次締切)の対象事業を決定いたしました。
今期は13件の申請があり、アーツカウンシル東京での厳正な審査の結果、8件を採択いたしました(採択率61.5%)。なお、助成予定総額は3,970千円です。
詳細は下記プレスリリース(PDF)をご覧ください。
平成29年度 東京地域芸術文化助成(二次締切)対象事業決定
アーツカウンシル東京ではより多くの都民の皆様が文化プログラムに参加できる機会づくりを推進し、都民の多彩な文化活動を支援する「平成29年度 東京文化プログラム助成:市民創造文化活動支援(第2期)」の公募を平成29年6月30日(金)より開始いたしました。
つきましては、下記の日程で説明会を開催いたします。参加ご希望の方は、平成29年7月6日(木)正午までにメールでお申し込みください。お申し込みの際は「...
公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京では、文化によって東京2020大会の開催気運を醸成するため、東京文化プログラム助成として4つの助成事業を実施しています。
この度、都民の多彩な文化活動を支援する「市民創造文化活動支援(第2期)」の助成の公募を2017年6月30日(金)より開始いたします。
プレスリリース(PDF):平成29年度 「東京文化プログラム助成:市民創造文化活動支援(第2期...