アーツカウンシル東京では、芸術文化活動の調査を通して芸術文化活動の振興や支援のあり方について見識を持った人材を育成することを目的に、「アーツアカデミー事業(調査研究員制度)」を実施しています。
当事業では若手人材を中心に調査研究員を委嘱し、アーツカウンシル東京の助成事業「東京芸術文化創造発信助成」の対象事業をはじめとする芸術文化活動を調査します。また、それを通して芸術文化支援のあり方について知見を...
「TURN」は、異なる背景や習慣を持った人々が関わり合い、さまざまな「個」の出会いと表現を生み出すアートプロジェクト。造形及び身体表現、多様性に関する対話を含めた複合的な内容を盛り込み、福祉的な支援を必要とする人たちを含む一般市民が参加できるプロジェクトを目指しています。
平成29年度は、アーティストが福祉施設やフリースクールなどコミュニティ特性の異なる場所へ赴き、その場所を利用する人や職員、家族...
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)では、「伝統にふれる、東京に感動する。」「Approaching Tokyo Tradition」をテーマに、伝統文化・芸能に馴染みのない方々、外国人、そして伝統文化の未来を担う子供たちに向けて本格的な伝統文化・芸能を気軽にお楽しみいただけるよう、多彩な事業・プログラムを展開しております。平成29年度も下記の事業ラインアップで年間を通じて実施し...
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)では、平成29年度 東京地域芸術文化助成(二次締切)の公募を開始します。
東京都内の無形民俗文化財を活用した地域の文化の振興に資する公演活動等や特定の地域における文化資源を活用した事業を実施する東京を拠点とするNPOや実行委員会、芸術団体、保存会、継承団体等に対して活動経費の一部を助成します。
このたび、平成29年度 東京芸術文化創造発信助成の対象事業を決定いたしました。
今期は長期助成25件、単年助成158件の申請があり、アーツカウンシル東京での厳正な審査の結果、長期助成3件、単年助成54件を採択いたしました(長期助成採択率12%、単年助成採択率34.1%)。なお、長期助成予定総額(3年間)19,200千円、単年助成予定総額52,810千円です。
詳細は下記をご覧ください。
平成29年...
このたび、平成29年度 芸術文化による社会支援助成 第1期の対象事業を決定いたしました。
今期は20件の申請があり、アーツカウンシル東京での厳正な審査の結果、9件を採択いたしました(採択率45%)。なお、助成予定総額6,100千円です。
詳細は下記プレスリリース(PDF)をご覧ください。
平成29年度 芸術文化による社会支援助成 第1期 対象事業決定のお知らせ
公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京は、芸術文化によって東京2020大会の開催気運を醸成するため、東京文化プログラム助成を実施しています。これまで、民間団体や企業等が実施するインパクトのある大型プロジェクトを対象に助成を行ってまいりましたが、これに加えて今年度は、より多くの都民の皆様が文化プログラムに参加できる機会づくりを推進するため、「市民創造文化活動支援」を新設し、第1期の公募を...
このたび、平成29年度 東京地域芸術文化助成(一次締切)の対象事業を決定いたしました。
今期は12件の申請があり、アーツカウンシル東京での厳正な審査の結果、7件を採択いたしました(採択率58.3%)。なお、助成予定総額は3,130千円です。
詳細は下記プレスリリース(PDF)をご覧ください。
平成29年度 東京地域芸術文化助成(一次締切)対象事業決定
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会では、芸術文化の創造・発信を推進し、東京の魅力を高める多様な事業を展開しています。
その一つとして実施している「キッズ伝統芸能体験」は、能楽、長唄、三曲、日本舞踊の一流の実演家から子供たちが直接指導を受け、お稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラムです。
今年度は下記のとおり実施いたしますのでご案内いたします。
詳...
「タレンツ・トーキョー」は、映画監督やプロデューサーを目指すアジアからの参加者に、世界で活躍するためのノウハウや国際的なネットワーク構築の機会を提供する事業で、世界的に実績のある「ベルリン国際映画祭」と提携して実施しています。
このたび、2017年度の開催概要が決まり、5月15日(月)から参加者の募集を開始します。
詳細は下記プレスリリース(PDF)をご覧ください。
映画分野の人材育成事業「タレン...