アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

東京プロジェクトスタディ1 続・東京でつくるということ

ジャンル:
  • アートプロジェクト ,
  • 講座・シンポジウム

「わたしとアートプロジェクトとの距離を記述する」

アートプロジェクトは誰のもので、何を目指すのか。
多くの人が現場で直面するこの問いについて、「記述する」ことを通して考えます。
さまざまな立場の人が関わるプロセスそのものが作品として提示されるとき、鑑賞者はもちろん記録者(カメラマン、ライター、編集者)や批評家も、純粋な観察者ではいられません。
こうした場面ではしばしば、文化人類学等で用いられる「参与観察」という手法が参照されますが、その際、観察者が自身の背景や身体性と向き合い、対象との距離を明らかにすることが大切です。つまり「プロジェクトを観察・記述する」と同時に「自分を観察・記述する」ことが必要になるのです。
このスタディでは、2019年秋に東京で行われるアートプロジェクトを事例として取り上げ、参加者は「観察者・記述者」として現場に立ち会います。異なる背景を持つ参加者同士の視点を交換しながら、ひとりひとりが「東京でつくること」について考えていきます。

ナビゲーター

石神夏希(劇作家/ペピン結構設計/NPO法人場所と物語 理事長/The CAVE 取締役)

スタディマネージャー:嘉原妙(アーツカウンシル東京プログラムオフィサー)

活動キーワード

・ワークショップ(書き方、視点)
・リサーチ(プロジェクトへの参加・見学など)
・ディスカッション
・企画書作成(レポート執筆について)
・レポート執筆

対象

・アートプロジェクトの記録と発信に興味・関心があるひと
・プロセスを重視する表現に関心があるひと
・文章を書きながら、ものごとを思考し捉えていくことに興味・関心があるひと
・新たな企画の展開を模索しているひと

参加費

一般30,000円、学生20,000円/約6ヶ月
※フィールドワーク等の交通費は別途実費となります。

定員

10名程度

活動日

8月24日(土) ガイダンス、ワークショップ1
9月4日(水) ワークショップ2
9月7日(土) 全員で現地フィールドワーク
9月~10月半ば フィールドワーク等(不定期・随時)
10月16日(水)・17日(木)・18日(金) アートプロジェクトに参加
 ※上記日程のうち、いずれか1日以上
10月26日(土) プロジェクト振り返り、ワークショップ3
11月10日(日) 共有会1
11月23日(土) フィードバック&ディスカッション
12月7日(土) レポート公開/批評会
2020年1月11日(土) スタディ1 まとめ 
2020年1月19日(日) 共有会2

※11月2日(土)レポート初稿締切、11月30日(土)レポート最終稿締切を予定
※活動日以外にも、プロジェクトミーティングへの参加見学、フィールドワークなどを実施予定(日程は参加者と相談、場所は都内を予定、交通費は実費負担)
※共有会は全スタディ合同で開催します。
※日程・内容は変更になる場合があります。

申込方法

こちらの申込フォームよりお申し込みください。

申込締切
2019年7月21日(日)


選考スケジュール
2019年7月6日(土)13:00~15:00 説明会
(詳細・お申し込みはこちら
2019年7月22日(月)~28日(日) 選考期間
※書類選考後にスカイプ・お電話にてご連絡させていただく場合があります。
2019年7月29日(月)~31日(水) 結果通知

お問い合わせ

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
事業推進室事業調整課事業調整係 TARL事務局
TEL:03-6256-8435(平日10:00~18:00)
E-mail:tarl@artscouncil-tokyo.jp

開催場所

アーツカウンシル東京ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14-302[3331 Arts Chiyoda 3F])

チラシ

クレジット

主催
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京