平成28年度「東京アートポイント計画」新規共催団体公募のご案内
「東京アートポイント計画」は、地域社会を担うNPOとアートプロジェクトを展開することで、無数の「アートポイント(文化創造発信拠点)」を生み出す取り組みです。
東京都及びアーツカウンシル東京が、NPOとの共催で事業を実施し、NPOの活動と組織の両面の成長を支援することにより、一過性のプログラムとして終わらせるのではなく、日常や社会に芸術文化が根付き、長期的な東京の魅力創造につながっていくことを目指しています。
平成28年度より新規共催団体の公募を開始し、東京都及びアーツカウンシル東京との共催により対象部門の趣旨に沿った事業を実施する団体を若干数選出します。
※東京アートポイント計画の詳細はこちら
対象部門
【A】エリア型
地域に根ざしたアートプロジェクトの実施を通じて、小規模の文化創造拠点を形成する事業
【B】テーマ型
特定のテーマに根ざしたアートプロジェクトの実施を通じて、社会の潜在的な課題に取り組む事業
選定予定件数
若干数
募集締め切り
平成28年5月10日(火)(必着)
負担金額
【A】エリア型、【B】テーマ型ともに、300万円を上限とし、アーツカウンシル東京より負担金を支出します。
申請から実施までの流れ
4月11日(月) 申請書類受付開始
5月10日(火) 申請書類提出締切(必着)
郵送受付のみ。全ての申請書類を揃えてご提出ください。
6月初旬 審査会及び選定会議を実施
アーツカウンシル東京事業推進室において審査を行い、外部有識者で構成される事業・共催団体選定会議において選定します。
6月中旬 選定結果を文書で通知します。
6月中旬以降 共催により事業実施
実施に必要な事項を定めた共催協定書を締結し、事業を開始します。
募集説明会
「東京アートポイント計画」の概要説明及び本募集に関する質疑応答を行います。
日時:平成28年4月17日(日)14:00~15:00※終了しました。
会場:アーツカウンシル東京ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F])
※会場へのアクセスはこちらをご覧ください。
定員:50名(事前申込者優先)
申込方法:件名を「4月17日説明会申込」とし、氏名・人数・電話番号を明記の上、info-ap@artscouncil-tokyo.jpまでお申し込みください。
<お問い合わせ先>
公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京
事業推進室事業調整課(大内、芦部)
TEL:03-6256-8435
FAX:03-6256-8829
E-mail:info-ap@artscouncil-tokyo.jp
ダウンロード
- 募集要項
- 申請書
- 暴力団等に該当しないことなどの「誓約書」
- 〔参考〕申請書記入例
- 〔参考〕FAQ ※平成28年3月25日時点
- 〔参考〕FAQ(追加) ※平成28年4月25日時点
4月17日に開催した募集説明会における質問・回答内容を追加アップしました。 - 〔参考〕「東京アートポイント計画」パンフレット