ライブラリー

アーツカウンシル東京ブログ

アーツカウンシル東京のスタッフや外部ライターなど様々な視点から、多様な事業を展開しているアーツカウンシル東京の姿をお届けします。

「芸術文化による社会支援助成」活動報告

アーツカウンシル東京では、平成27(2015)年度より、さまざまな社会環境にある人がともに参加し、個性を尊重し合いながら創造性を発揮することのできる芸術活動や、芸術文化の特性やアーティストが持つ力を活かして、さまざまな社会課題に取り組む活動を助成するプログラム「芸術文化による社会支援助成」を実施しています。
ここでは、助成対象活動を終了した団体による活動報告動画や活動報告会のレポートをお届けします。

【動画】見える人も、見えにくい、見えない人もともに「能と講談で古典を楽しむ ことのは能」一般社団法人一乃会

2025/02/05

第5回「うた・ことば・からだ―多様な人が出会う場づくりの可能性」(後編)ラウンドテーブル

2024/04/19

第5回「うた・ことば・からだ―多様な人が出会う場づくりの可能性」(中編)一般社団法人もんてん

2024/04/18

第5回「うた・ことば・からだ―多様な人が出会う場づくりの可能性」(前編)表現クラブがやがや

2024/04/17

第4回「環境整備とクリエイション〜バリアフリー鑑賞の推進からその先へ」(後編)ものがたりグループ☆ポランの会

2024/01/24

第4回「環境整備とクリエイション〜バリアフリー鑑賞の推進からその先へ」(前編)シネマ・チュプキ・タバタ(Chupki)

2024/01/17

第3回「手話能 インクルーシブな新しい能楽のクリエイション」(後編)公益財団法人十四世六平太記念財団

2023/08/29

第3回「手話能 インクルーシブな新しい能楽のクリエイション」(前編)公益財団法人十四世六平太記念財団

2023/08/28

第2回「ひとりひとりと向き合う演劇活動の探求〜鑑賞サポートからシニア劇団へ」(後編)シニア演劇ネットワーク

2023/01/06

第2回「ひとりひとりと向き合う演劇活動の探求〜鑑賞サポートからシニア劇団へ」(前編)シニア演劇ネットワーク

2022/12/23

最近の更新記事

月別アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012