アーツカウンシル東京の事業

募集要項

対象となる事業の実施期間

2022年1月1日以降に開始し、2022年12月31日までに終了する事業

対象となる事業

(1)都内での芸術創造活動
都内で実施する公演・展示・アートプロジェクトその他の創造活動

(2)国際的な芸術交流活動
海外公演・展示、国際コラボレーション、国際フェスティバル、招聘公演・展示等

対象となる申請者

(1)東京都内に本部が所在する団体(芸術団体、民間の劇場・アートスペース、実行委員会等)
※法人格の有無、種別は問いません。

(2)東京都在住の個人(芸術家、プロデューサー、企画制作者等)

実施場所

都内又は海外
※オンライン公開を含む。

対象となる芸術分野

音楽、演劇、舞踊、美術・映像、伝統芸能、複合(核となる分野を特定できない芸術活動)

申請上限額

(1)都内での芸術創造活動
団体:200万円 個人:50万円
かつ、助成対象経費の1/2以内

(2)国際的な芸術交流活動
団体:400万円 個人:50万円
かつ、助成対象経費の1/2以内

申請方法

※簡易書留等、発送記録が確認できる方法で下記宛てに送付してください。持ち込み不可。
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 企画室 企画助成課
「東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーⅠ 単年助成」担当宛
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階

申請受付期間

2021年7月1日(木)~8月2日(月)消印有効

注意事項

※公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する各施設との共催事業や提携事業は助成対象となりません。
※公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の主催・共催事業、あるいは公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の補助金、支援金、助成金、委託費等が支給されている事業又は支給を予定されている事業は、助成対象になりません。

本件に関するお問い合わせ

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 企画室 企画助成課
TEL:03-6256-8431(平日10時~18時) FAX:03-6256-8828
お問い合わせフォームはこちら

公募ガイドライン

  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】公募ガイドライン
    .PDF

申請書類

  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】助成金交付申請書 [団体申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】助成金交付申請書 [個人申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】収支予算書 [団体申請・個人申請共通]
    .XLS
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】申請団体基本情報 [団体申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】申請者基本情報 [個人申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】誓約書 [団体申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】誓約書 [個人申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】提出書類の詳細 兼 チェックリスト [団体申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】提出書類の詳細 兼 チェックリスト [個人申請]
    .PDF

申請書類作成の手引き(記入例)

  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】申請書類作成の手引き [団体申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第2期【カテゴリーI 単年助成】申請書類作成の手引き [個人申請]
    .PDF

採択概況

採択結果の概況

「カテゴリーI 単年助成 第2期」には130件の申請があり、35件を採択いたしました(採択率26.9%)。助成予定総額41,307 千円です。

≪音楽分野≫
◆申請件数(採択件数): 51(7)
 内訳:都内での芸術創造活動45(6)
    国際的な芸術交流活動6(1)
◆採択率:13.7%
音楽分野の申請数は昨年度から著しく増加しており、今期の申請数は過去最多となりました。室内楽、オペラ等のクラシック音楽と現代音楽が全体の約7割を占め、このほか、ロック、ポップス、ジャズ、民族音楽、実験音楽や先端技術を活用した企画の申請がありました。全体の7割が初申請で、団体申請と個人申請の比率は2対1でした。事業の目的が明確で、実現性に加え、独創性や波及力、将来性等の審査基準に合致する事業が採択に至っています。今回は申請書が企画書段階のものや、出演者やスタッフ等の未確定要素が多い申請が目立ちました。事業の内容 を充分検討した上でのご申請に期待 します。

《演劇分野》
◆申請件数(採択件数): 33(8)
 内訳:都内での芸術創造活動29(7)
    国際的な芸術交流活動4(1)
◆採択率:24.2%
初申請は約5割ですが、そのほとんどは活動基盤形成期に当たり、活動拡大・発展期や活動成熟期の初申請は減
少しています。20歳代が中心となる事業や国際交流活動の申請も減少しました。採択事業では、培ってきたものを申請者独自のコンセプトや方法で発展・深化させ、演劇表現における革新を目指すものが目立ちました。一方、演劇作品として目指すものやそれに至るための具体的な手法に不明点が多い事業は採択に至りませんでした。

≪舞踊分野≫
◆申請件数(採択件数): 9(5)
 内訳:都内での芸術創造活動5(3)
    国際的な芸術交流活動4(2)
◆採択率:55.6%
申請件数は、前年度の半数以下に減少し、個人申請がこれまでで最も少なく、コロナ禍の影響が数に現れた形に
なりました。その中でも、国際的な芸術交流活動は全体数の3分の1を占め、積極的な取り組みがみられ、コロナ禍以前に戻る兆候がありました。今回の申請数は限られていましたが、将来性の期待できるダンスカンパニーの新作公演、延期となっていた海外公演などを採択し、次代の舞踊分野に波及効果が見込める事業を採択しました。

≪美術・映像分野≫
◆申請件数(採択件数): 18(7)
 内訳:都内での芸術創造活動11(3)
    国際的な芸術交流活動7(4)
◆採択率:38.9%
約8割が初申請で、平面や彫刻、インスタレーション等による展覧会や、リサーチに基づくアートプロジェクトといった創造活動が多くを占めました。団体申請は減少し、個人申請の割合が大きく増え6割を超えました。団体・個人ともに、展示形式への挑戦や、作品制作における方法論や批評性を探求する意欲的な事業等、独創性や実現性が具体的に示された活動を採択しています。国際的な芸術 交流 活動の申請件数は回復の兆しが見られ、 4件を採択しています。

《伝統芸能分野》 
◆申請件数(採択件数): 11(5)
 内訳:都内での芸術創造活動10(5)
    国際的な芸術交流活動1(0)
◆採択率:45.5%
申請件数は昨年同時期に比べ半減し、また個人からの申請が非常に少なくなりました。申請種目は、能楽が一番
多く、ほかに邦楽囃子、日本舞踊、現代邦楽、演芸、複数の種目を組み合わせたものとなりました。新型コロナウイルス感染拡大が長引き先々の活動が見通せない状況が続く中、活動拡大発展期にある団体・個人が、継承に向けて研鑽を積み積極的に発表をしていこうとする活動が採択の中心となりました。

≪複合≫
◆申請件数(採択件数): 8(3)
 内訳:都内での芸術創造活動4(1)
    国際的な芸術交流活動4(2)
◆採択率:37.5%
複合分野は、14件の申請があり3件が採択となっています。申請内容は多岐に渡りましたが、舞踊と美術分野の若手アーティストによる分野横断的な試み、フィールドワークをベースとしたサイトスペシフィック・プ ロジェクト、日本の映像作家とフランスのメディアアーティストによるアートプロジェクトといった、複合分野ならではの独創性、国際性をもった企画を採択しています。今後も芸術分野の枠を超えた独創的な企画に期待します。

助成対象事業

採択件数 :
35
申請件数 :
130

都内での創造活動 (22)

オーケストラ・ニッポニカ 第41回演奏会 ≪設立20周年記念シリーズⅡ≫

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ

音楽

第十五回 人間国宝の会

一般社団法人 新内

伝統芸能

THEATRE MOMENTS vol.25 Le Petit Prince -わたしと小さな王子さま-

エブリモーメント合同会社

演劇

お布団CCS/SC CCS/SC 1st Expansion『夜を治める者《ナイトドミナント》』

お布団

演劇

(((((,

(((((,

美術・映像

インテグレイテッド・ダンス・カンパニー響-Kyo 第9回公演

クリエイティブ・アート実行委員会

舞踊

現代奏造Tokyo第7回定期演奏会

現代奏造Tokyo

音楽

lal banshees 「幽憬」

山麓

舞踊

osmosism

舞踊

GOOD COW 権

水中めがね∞

舞踊

武田裕子個展「おくのもりへ」

武田 裕子

美術・映像

第28回公演『ジョージ・オーウェル~沈黙の声~』

特定非営利活動法人 劇団印象indian elephant

演劇

高嶋晋一+中川周 個展

中川周

美術・映像

Tokyo Cantat 2022

21世紀の合唱を考える会 合唱人集団「音楽樹」

音楽

第15回桂諷會 ―長山禮三郎三回忌追善―

能・狂言鑑賞の会

伝統芸能

Phidias Trio vol.5 “Connect the Dots”

Phidias Trio

音楽

ホエイ『ふすまとぐち』

ホエイ

演劇

み絲之會第6回公演

み絲之會

伝統芸能

村田 厚生 ソロ・パフォーマンス “Motion”

村田 厚生

音楽

觀ノ会第五回公演道成寺

有限会社オフィスミヤガワ

伝統芸能

理性的な変人たちvol.2『オロイカソング』

理性的な変人たち

演劇

ROSCO結成20周年記念リサイタル

ROSCO AVEC

音楽

国際的な芸術交流活動 (9)