アーツカウンシル東京の事業

募集要項

対象期間

平成28年4月1日以降に開始し、平成29年3月31日までに終了する活動

申請方法

郵送により、下記宛てご提出ください。
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)企画室企画助成課
「東京芸術文化創造発信助成(単年助成プログラム)」担当
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階

申請書類提出締切

平成28年2月29日(月)消印有効
※郵送受付のみ。書留や宅配便等、発送が記録できる方法で送付のこと。

本件に関するお問合せ

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)企画室企画助成課  
電話:03-6256-8431 ファクス:03-6256-8828
お問い合わせフォームはこちら

ガイドライン

  • 平成28年度【単年助成プログラム】第1期 公募ガイドライン
    .PDF

申請書類

  • 助成金交付申請書 *団体
    .DOC
  • 助成金交付申請書 *個人
    .DOC
  • 収支予算書 *団体・個人共通
    .XLS
  • 申請団体調書 *団体
    .DOC
  • 申請者調書 *個人
    .DOC
  • 暴力団等に該当しないことなどの「誓約書」*団体・個人共通
    .DOC

※その他の添付書類については、公募ガイドラインをご確認ください。

参考記入例

  • 「助成金交付申請書(団体)」の記入例
    .PDF
  • 「助成金交付申請書(個人)」の記入例
    .PDF
  • 「収支予算書」の記入例 *団体
    .PDF
  • 「収支予算書」の記入例 *個人
    .PDF
  • 「申請団体調書」の記入例 *団体
    .PDF
  • 「申請者調書」の記入例 *個人(美術・映像分野)
    .PDF
  • 「申請者調書」の記入例 *個人(伝統芸能分野)
    .PDF

※Internet Explorerをお使いの方は、WORDおよびEXCELファイルに対して行う操作の選択の際、「開く」ではなく、「保存」か「名前を付けて保存」をお選びください。


採択概況

採択結果の概況

今期は、申請件数が単年助成139件(前年比23%減)と減少しました。
以下に、単年助成、今期の採択結果をまとめました。

単年助成プログラム

《音楽分野》
◆申請件数/( )内採択件数:総数21(9); 公演11(5)、国際芸術交流9(4)、創造環境向上1(0)
◆採択率:42.9%

作曲家の特集公演や新たな舞台作品の創作、フェスティバル事業等、様々な音楽分野においてテーマ性の高い事業の申請が多くありました。なかでも、分野間の協働や、音楽作品の次代への継承が期待できる優れた事業が目立っています。初めて申請する団体は約6割を占め、活動基盤形成期にあたる団体からも複数の申請がありましたが、適時性に加えて、事業の計画性や波及力についても総合的に審査しました。

《演劇分野》
◆申請件数/( )内採択件数:総数37(12); 公演18(4)、国際芸術交流18(7)、創造環境向上1(1)
◆採択率:32.4%

例年同様に劇団やユニットからの申請が多数でしたが、その他に実行委員会からの申請が2件、民間劇場からの申請が1件、企画制作会社によるプロデュース公演が1件、中間支援組織からの申請が2件ありました。今回は特にアジアでの公演やコラボレーション、ネットワーク形成に取り組む申請が増加しています。審査においては、活動基盤形成期(若手)及び活動拡大・発展期(中堅)にある団体を中心に、将来性・適時性及び革新性・独創性・影響力を重視して採択しています。また、公演以外にも創造環境向上に取り組む事業も採択しています。

《舞踊分野》
◆申請件数/( )内採択件数:総数21(11); 公演12(5)、国際芸術交流7(4)、創造環境向上2(2)
◆採択率:52.4%

コンテンポラリーダンスを中心に、現代サーカスや、様々な人々と共に創作する参加型パフォーマンス、身体表現の定義及び身体性を問う企画等、一言で舞踊とは括れない多様性を感じさせる企画の申請が多く寄せられました。活動基盤形成期(若手)の団体の活動や都内での活動の申請が増加している一方で、国際的な芸術交流活動の申請がやや減少傾向にあります。審査にあたっては、当助成の基本方針である審査基準と「各ステージにおける助成方針」に則り、各申請団体の活動実績や目標に注目しながら、次のステップにつながるような創造性溢れる意欲的な活動を評価しました。

《美術・映像分野》
◆申請件数/( )内採択件数:総数18(10); 公演9(5)、国際芸術交流8(4)、創造環境向上1(1)
◆採択率:55.6%

前期に引き続き当助成プログラムに初めて申請する団体・個人が8割近くあり、特に今期は個人申請で優れた申請案件が目立ちました。個展・グループ展形式の作品展示にとどまらず、海外のレジデンスやフェスティバル参加、招聘講演等の国際芸術交流活動で多様性に富んだ魅力あるプロジェクトが目立ちました。申請活動の実現性、普及力のほか、当助成の審査基準に則り、申請団体及び申請者の将来性・適時性も考慮して審査を行いました。

《伝統芸能分野》
◆申請件数/( )内採択件数:総数14(10); 公演9(8)、国際芸術交流4(1)、創造環境向上1(1)
◆採択率:71.4%

伝統芸能分野の申請種目は、能楽、歌舞伎、箏曲、尺八、地唄舞、創作邦楽、現代邦楽、落語、和太鼓等を含む複合等、多岐にわたるものでした。今回は若手からの申請が減り、中堅からベテラン世代による、次代への継承を踏まえた活動や意欲的な普及事業が目立ちました。また全体に古典の本質を重視する傾向が見られ、創作面においても、伝統との接点を丁寧に考えた水準の高い申請が増えています。個人申請は2件でした。

《複合・その他分野》
 ◆申請件数/( )内採択件数:総数28(10); 公演13(4)、国際芸術交流11(5)、創造環境向上4(1)
◆採択率:35.7%

音楽・演劇・舞踊・美術・伝統芸能など多分野を横断する芸術創造活動から、「芸術文化におけるアクセシビリティ」や「人材育成」のように具体的なテーマを設定した活動や国際的なプロジェクトなど、非常に意欲的な事業の申請が多くありました。審査については、申請内容から音楽、演劇、舞踊、美術・映像、伝統芸能の各分野に振り分けをし、助成方針などを基に審査を行い、採択事業を決定しました。東京ならではの魅力溢れる事業が展開されることを期待しています。

助成対象事業

採択件数 :
62
申請件数 :
139

都内での創造活動 (31)

會田瑞樹パーカッションリサイタル2016の開催

會田瑞樹パーカッションリサイタル2016実行委員会

音楽

アンサンブル・ノマド定期演奏会第56~58回 「照らし合うもの Vol.1-3」

アンサンブル・ノマド

音楽

全天周映像上映会「After Cherenkov」

飯田 将茂

美術・映像

伶楽舎第十三回雅楽演奏会 ~武満徹「秋庭歌一具」

一般社団法人 伶楽舎

複合・その他

<連続講演会>建築家が創造する建築文化の未来 ―建築模型、その価値と可能性―

一般社団法人日本建築文化保存協会

複合・その他

故入野義朗生誕95年記念コンサート

NPO法人 JML音楽研究所

音楽

OrganWorks公演「Reason to Believe」

OrganWorks

舞踊

αMプロジェクト2016「トランス/リアル ― 非実体的美術の可能性」

学校法人武蔵野美術大学 αMプロジェクト

美術・映像

第30回 現代邦楽作曲家連盟作品演奏会

現代邦楽作曲家連盟

伝統芸能

“げん”結び ―音楽 と 文学―

“げん”結び実行委員会

音楽

「季節のない街」2017年版

一般社団法人 Co.山田うん

舞踊

第13回 ユネスコ記念能

公益社団法人 能楽協会

伝統芸能

国立奥多摩映画館−森の叫び−

国立奥多摩美術館

美術・映像

柴田南雄生誕100年・没後20年記念演奏会

柴田南雄生誕100年・没後20年記念演奏会 実行委員会

音楽

《障害の家》Barrier House Project

《障害の家》プロジェクト

複合・その他

新聞家新作公演『帰る』

新聞家

演劇

スロームーブメント豊洲公演

スロームーブメント実行委員会

複合・その他

祝傘寿 川瀨順輔の会

全国竹友会

伝統芸能

創邦21 第14回作品演奏会

創邦21

伝統芸能

ダンスがみたい!18 エリック・サティを踊る

「ダンスがみたい!」実行委員会

舞踊

鳥公園#13「ヨブ呼んでるよ」

鳥公園

演劇

ジャグリング&音楽集団 ながめくらしつ シアタートラム新作公演

ながめくらしつ

舞踊

Baobab単独公演リクリエイションツアー『靴屑の塔』

Baobab

舞踊

蓮沼執太「作曲的|compositions : rhythm」

蓮沼執太展実行委員会

美術・映像

邦楽聖会公演 No19

福田 輝久

伝統芸能

あたらしいエクスプロージョン

ベッド&メイキングス

演劇

ボリス・グロイス日本招聘プロジェクト

ボリス・グロイス日本招聘プロジェクト実行委員会

美術・映像

中村明一 第17回リサイタル  虚無僧尺八の世界 明暗真法流、「三谷」の流れ

有限会社サウンドポット

伝統芸能

邦楽展Vol.28 Koto Collection Today

吉村 七重

伝統芸能

代々木果迢会別会「一之輔落語×竹灯籠能『菊慈童』」

代々木果迢会

伝統芸能

ロロいつ高シリーズ2017

ロロ

演劇

国際的な芸術交流活動 (25)

プーク人形劇場企画 欧州相互国際交流事業

(有)プーク人形劇場

演劇

ARICA ・インド「ワークショップ・ショーイング」国際プロジェクト

ARICA

演劇

さくらこまち和楽団・イタリア公演2016

一般社団法人 日本伝統芸術国際交流協会

伝統芸能

OSMOSIS Fest

Interdisciplinary Art Festival Tokyo

複合・その他

第26回「インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン」2016

インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン組織委員会

音楽

ルーマニア・ブカレストにおける個展

大成 哲

美術・映像

+51 アビアシオン、サンボルハ パリ公演

岡崎藝術座

演劇

欧米における活動写真文化の普及事業

活動写真実演会

美術・映像

Fremantle Arts Centre レジデンスプログラムへの参加及び展覧会の開催

金井 学

美術・映像

Worldwide: Japan Project

株式会社 シャ・ラ・ラ・カンパニー

複合・その他

藤原道山×SINSKE ヨーロッパツアー 2016

株式会社 MUNIQUE

音楽

カルチュラル・タイフーン 2016「それを感じられるか?」Can You Feel It ? ― グローバル化する都市への文化的介入

カルチュラル・タイフーン2016 実行委員会

複合・その他

「大野一雄について」欧州ツアー

川口隆夫

舞踊

河崎 純 音楽詩劇公演プロジェクト

河崎 純 音楽詩劇プロジェクト

複合・その他

インテグレイテッド・ダンス・カンパニー響-Kyo 第4回公演 二作品上演『パワポル』 『les gens de tokyo』

クリエイティブ・アート実行委員会

舞踊

シビウ国際演劇祭 新作ダンス公演

黒須育海+

舞踊

アーティストインレジデンスプログラム イン ホンコン 2016

小鷹 拓郎

美術・映像

「離陸」台湾公演

サンプル

演劇

Low Fat Art Fest 2016 - Antigone/border-line

shelf

演劇

2016年 大道寺梨乃「Socialstrip」アジアツアー

大道寺 梨乃

演劇

サウンド・ライブ・トーキョー

特定非営利活動法人 国際舞台芸術交流センター

複合・その他

ニブロール 「リアルリアリティ」IKJ International Festival 公演

ニブロール

舞踊

Half the Sky ロック・イン・オポジション・フランス及び東京公演とワークショップ

Half the Sky

音楽

辺境の歌コンサート

辺境の歌コンサート実行委員会

音楽

劇団銅鑼公演『あやなす』バルカン半島交流公演&ワークショップ(仮)

有限会社劇団銅鑼

演劇

芸術創造環境の向上 (6)