アーツカウンシル東京の事業

募集要項

対象期間

平成29年4月1日以降に開始し、平成30年3月31日までに終了する活動

申請方法

郵送により、下記宛てご提出ください。
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)企画室企画助成課
「東京芸術文化創造発信助成(単年助成プログラム)」担当
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階

申請書類提出締切

平成29年2月27日(月)消印有効
※郵送受付のみ。書留や宅配便等、発送が記録できる方法で送付のこと。

本件に関するお問合せ

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)企画室企画助成課  
電話:03-6256-8431 ファクス:03-6256-8828
お問い合わせフォームはこちら

ガイドライン

  • 平成29年度【単年助成プログラム】第1期 公募ガイドライン
    .PDF

申請書類

  • 助成金交付申請書 *団体
    .DOC
  • 助成金交付申請書 *個人
    .DOC
  • 収支予算書 *団体・個人共通
    .XLS
  • 申請団体調書 *団体
    .DOC
  • 申請者調書 *個人
    .DOC
  • 暴力団等に該当しないことなどの「誓約書」*団体・個人共通
    .DOC

※その他の添付書類については、公募ガイドラインをご確認ください。

記入の手引き/記入例

  • 「助成金交付申請書 *団体」記入例/記入の手引き
    .PDF
  • 「助成金交付申請書 *個人」記入例/記入の手引き
    .PDF
  • 「収支予算書」記入例/記入の手引き ※団体
    .PDF
  • 「収支予算書」記入例/記入の手引き ※個人
    .PDF
  • 「申請団体調書」記入例/記入の手引き ※団体
    .PDF
  • 「申請者調書」記入例/記入の手引き ※個人(美術・映像分野)
    .PDF
  • 「申請者調書」記入例/記入の手引き ※個人(伝統芸能分野)
    .PDF

※Internet Explorerをお使いの方は、WORDおよびEXCELファイルに対して行う操作の選択の際、「開く」ではなく、「保存」か「名前を付けて保存」をお選びください。


採択概況

採択結果の概況

単年助成プログラムへの申請は158件(前年比13%増)に対して、採択件数が54件となりました。各分野において創意ある事業の申請が多く寄せられました。
各概況については、以下のとおりです。

単年助成プログラム

≪音楽分野≫
◆申請件数/( )内採択件数 : 総数23(7); 芸術創造活動11(6)、国際芸術交流11(1)、創造環境向上1(0)
◆採択率 : 30.4%

中小規模のコンサートホールで行うオペラ公演の申請が増加し、テキストの解釈や演出において創意を尽くした企画が目立ちました。西洋クラシック音楽以外にも、ジャズや民族音楽、伝統音楽等を横断する企画や、特定の楽器に着目した活動など幅広い内容の申請がありました。審査にあたっては当プログラムの審査基準である実現性、企画の独創性や当該分野への波及効果等を総合的に判断しています。活動実績の豊富な団体の活動や長期の継続的事業については、ガイドラインの「各ステージにおける助成方針」に照らし、慎重に検討しました。

≪演劇分野≫
◆申請件数/( )内採択件数 : 総数36(15); 芸術創造活動16(10)、国際芸術交流18(5)、創造環境向上2(0)
◆採択率 : 41.7%

演劇分野の申請件数は前年度第1期と比べて増加し、特に初めて申請をする団体が17件と全体の35%以上を占めました。若手の劇団による初の海外公演、海外のアーティストとの共同制作に取り組むもの、演劇における表現の拡張に挑戦して演劇の現代性を問い直そうとするもの、実験的な作品を産みだす新たな拠点を形成するためのシリーズ企画など、多様で意欲的な事業の申請が多数ありました。審査においては、当プログラムの審査基準に照らし合わせ総合的に評価し、特に若手から中堅に位置づけられる団体の新たな展開がみられる事業を中心に採択しました。

≪舞踊分野≫
◆申請件数/( )内採択件数 : 総数18(10); 芸術創造活動12(6)、国際芸術交流6(4)、創造環境向上0(0)
◆採択率 : 55.6%

コンテンポラリー・ダンスや舞踏等の公演活動に加え、多文化を背景にもった国際的な活動が増加傾向にあります。また、初めて申請する団体が申請件数の半数を超え、そのうち採択6件となるなど支援の層が広がったと言えます。審査においては、各申請団体の活動実績や目標に注目しながら、次のステップにつながるような独創性のある意欲的な活動を評価しました。今後も、より多様で幅広い活動の申請を期待します。

≪美術・映像分野≫
◆申請件数/( )内採択件数 : 総数23(8); 芸術創造活動8(3)、国際芸術交流12(5)、創造環境向上3(0)
◆採択率 : 34.8%

当助成プログラムのターゲットである若手から中堅にかけての団体と個人からの申請が多く、波及力が期待できる国際的な芸術交流活動や、異分野との協働や社会的なテーマを打ち出す事業等、独創性の高い申請がありました。審査においては、当助成プログラムの審査基準に照らし合わせ総合的に審査を行いました。

≪伝統芸能分野≫
◆申請件数/( )内採択件数 : 総数20(9); 芸術創造活動13(8)、国際芸術交流7(1)、創造環境向上0(0)
◆採択率 : 45.0%

伝統芸能分野では、申請件数の半数以上が初めて申請をする団体・個人という傾向が続いています。申請種目は、長唄、能楽、雅楽、能楽囃子、邦楽囃子、創作邦楽、日本舞踊、語り芸、落語、和太鼓や尺八等を含む複合的な企画等、今回も多岐にわたるものでした。活動内容から見ると、受け手の幅を広げることを目指した活動と、古典様式を活かした新しい創造活動の二つに大別され、中堅による意欲的な事業が目立ちました。

≪複合・その他分野≫
◆申請件数/( )内採択件数 : 総数38(5); 芸術創造活動21(2)、国際芸術交流14(2)、創造環境向上3(1)
◆採択率 : 13.1%

今期についても、分野を横断し公演や展示などに留まらないさまざまな観点や発想から企画された事業の申請がありました。審査においては、当助成プログラムの審査基準に照らし合わせ、各分野の観点なども加味し、総合的に審査を行いました。

助成対象事業

採択件数 :
54
申請件数 :
158

都内での創造活動 (34)

小泉明郎展「帝国は今日も歌う」

「《帝国は今日も歌う》展」実行委員会

美術・映像

SCOOLパフォーマンス・シリーズ2017

吾妻橋ダンスクロッシング実行委員会

複合・その他

アンサンブル・ノマド結成20周年記念定期演奏会 饗宴Vol.1~4

アンサンブル・ノマド

音楽

子規生誕150年記念 オペラ「病牀六尺に生きる」

一般財団法人 子規庵保存会

音楽

第3回歳松会コンサート〜心に響く鼓の世界〜

一般社団法人 邦楽囃子研究所歳松会

伝統芸能

新人Hソケリッサ!東京近郊路上ダンス「日々荒野」ツアー

一般社団法人アオキカク

舞踊

ゴーレム

糸あやつり人形一糸座

演劇

ジャズ・ワールドビート2017

株式会社プランクトン

音楽

第7回 杵屋勝四郎リサイタル

杵屋 勝四郎

伝統芸能

第31回 現代邦楽作曲家連盟作品演奏会

現代邦楽作曲家連盟

伝統芸能

第14回 ユネスコ記念能

公益社団法人 能楽協会

伝統芸能

一噌幸政十三回忌追善会~受け継がれる伝統 創造する伝統~

国際能プロジェクト実行委員会

伝統芸能

笹岡啓子個展「PARK CITY」

笹岡啓子

美術・映像

ZOO

篠田千明

演劇

《障害の家》プロジェクト

《障害の家》プロジェクト

複合・その他

ペルゴレージ 歌劇「オリンピーアデ」

新日鉄住金文化財団

音楽

新聞家『白む』

新聞家

演劇

創邦21 第15回作品演奏会

創邦21

伝統芸能

オペラ『セヴィリアの理髪師の結婚』

田尾下哲シアターカンパニー

音楽

ダンスがみたい!19 白鳥の湖

「ダンスがみたい!」実行委員会

舞踊

関かおりPUNCTUMUN新作公演「うとぅ り」

団体せきかおり

舞踊

『部屋に流れる時間の旅』東京公演

チェルフィッチュ

演劇

踊る戯曲Ⅳ 『BALLO~ロミオとジュリエット~』

CHAiroiPLIN

舞踊

伝統芸能コトハジメ2018

特定非営利活動法人 日本伝統芸能教育普及協会 むすびの会

伝統芸能

語り芸パースペクティブ

ななふく本舗

伝統芸能

ニカサン演劇公演『偶数と奇数』

ニカサン

演劇

SUPERHUMAN

ヌトミック

演劇

Baobabディレクション公演『DANCE×Scrum!!!2』

Baobab

舞踊

+81 新作公演『Que・Sera』〜ケ・セラ〜

+81

舞踊

マームとジプシー 5月公演「sheep sleep sharp」

合同会社マームとジプシー

演劇

絨毯座ヴァイル・プロジェクト3『マハゴニー市の興亡』

labo opera 絨毯座

音楽

リクウズルーム×努力クラブ 合同公演「飾」Are you wearing clothes?

リクウズルーム

演劇

第十ニ回本公演「滅びの国」

□字ック

演劇

ロロvol.13『BGM』

ロロ

演劇

国際的な芸術交流活動 (17)

芸術創造環境の向上 (1)