アーツカウンシル東京の事業

募集要項

対象となる事業の実施期間

2021年7月1日以降に開始し、2022年6月30日までに終了する事業

対象となる事業

(1)都内での芸術創造活動
 都内で実施する公演・展示・アートプロジェクト、その他の創造活動

(2)国際的な芸術交流活動
 海外公演・展示、国際コラボレーション、国際フェスティバル、招聘公演・展示等

対象となる申請者

(1)東京都内に本部が所在する団体(芸術団体、民間の劇場・アートスペース、実行委員会等)
※法人格の有無、種別は問いません。

(2)東京都在住の個人(芸術家、プロデューサー、企画制作者等)

実施場所

都内又は海外

対象となる芸術分野

音楽、演劇、舞踊、美術・映像、伝統芸能、複合(核となる分野を特定できない芸術活動)

申請上限額

(1)都内での芸術創造活動
 団体:200万円 個人:50万円
 かつ、助成対象経費の1/2以内

(2)国際的な芸術交流活動
 団体:400万円 個人:50万円
 かつ、助成対象経費の1/2以内

申請方法

※簡易書留等、発送記録が確認できる方法で下記宛てに送付してください。持ち込み不可。
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 企画室 企画助成課
「東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーⅠ 単年助成」担当宛
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階

申請受付期間

2021年2月8日(月)~3月8日(月)消印有効

注意事項

    ※公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する各施設との共催事業や提携事業は助成対象となりません。
    ※公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の主催・共催事業、あるいは公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の補助金、支援金、助成金、委託費等が支給されている事業又は支給を予定されている事業は、助成対象になりません。

本件に関するお問い合わせ

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 企画室 企画助成課
TEL:03-6256-8431(平日10時~18時) FAX:03-6256-8828
お問い合わせフォームはこちら

公募ガイドライン

  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】公募ガイドライン
    .PDF

申請書類

  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】助成金交付申請書 [団体申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】助成金交付申請書 [個人申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】収支予算書 [団体申請・個人申請共通]
    .XLS
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請団体基本情報 [団体申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請者基本情報 [個人申請]
    .DOC
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】誓約書 [団体申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】誓約書 [個人申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】提出書類の詳細 兼 チェックリスト [団体申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】提出書類の詳細 兼 チェックリスト [個人申請]
    .PDF

申請書類作成の手引き(記入例)

  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請書類作成の手引き [団体申請]
    .PDF
  • *令和3年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請書類作成の手引き [個人申請]
    .PDF

採択概況

採択結果の概況

「カテゴリーⅠ 単年助成 第1期」には206件の申請があり、審査の結果、75件を採択いたしました(採択率36.8%)。助成予定総額は74,997千円です。

≪音楽分野≫
◆申請件数(採択件数): 51(17)
 内訳:都内での芸術創造活動49(16)
    国際的な芸術交流活動2(1)
◆採択率:33.3%
申請件数の6割強が初申請で、特に個人の初申請が大幅に増え過去最多となりました。事業内容も、クラシック、現代音楽、古楽、ジャズ、複数の分野との創造活動など多様になっています。また今回は、新しい作品を創ることだけではなく、演奏の新しい可能性を切り拓くような活動も目立ちました。中小規模の予算の事業が増えていますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のための入場制限を想定した収支バランスの影響と思われます。

《演劇分野》
◆申請件数(採択件数): 50(17)
 内訳:都内での芸術創造活動45(15)
    国際的な芸術交流活動5(2)
◆採択率:34.0%
申請件数は昨年度に比べ増加しました。約6割が初申請で、特に活動基盤形成期の初申請が増えています。採択の内訳は8 割以上を活動基盤形成期と活動拡大・発展期が占めました。国際的な芸術交流活動の申請件数は減少。活動基盤形成期からの申請はなく、活動拡大発展期や活動成熟期の団体がコロナ禍以前より関係構築や企画作りを行っていた事業の申請が目立ちました。個人申請は増加傾向にあり、独創性の高い練られた企画が採択されています。

≪舞踊分野≫
◆申請件数(採択件数): 20(10)
 内訳:都内での芸術創造活動15(7)
    国際的な芸術交流活動5(3)
◆採択率:50.0%
申請件数は昨年度と同規模で、新規申請は4割程度、活動ステージ別では活動基盤形成期が7割、活動拡大・発展期が3割でした。コロナ禍に対応する申請として、作品のテーマ設定や、テクノロジーを用いた身体表現の探求、劇場での創作活動に囚われず舞踊の特性を活かした活動を発展させる取り組みなど、多角的な優れた活動があり採択となりました。コロナ禍で減少した国際的な芸術交流活動においては、招聘公演の実現が見込める事業を採択しました。

≪美術・映像分野≫
◆申請件数(採択件数): 41(13)
 内訳:都内での芸術創造活動34(9)
    国際的な芸術交流活動7(4)
◆採択率:31.7%
平面やアートプロジェクト、インスタレーション、ミクストメディア等の多様な表現の創作活動に加え、映画・映像分野やフェスティバル/プラットフォーム型の事業の申請が多くありました。個人申請は例年よりやや減少し3割強でしたが、新進や中堅のキュレーターによる、コンセプトや手法の独創的な事業が採択となっています。国際的な芸術活動の申請は減り、コロナ禍における移動の制限の影響が顕著ですが、オンラインの活動等、工夫ある企画も寄せられました。

《伝統芸能分野》 
◆申請件数(採択件数): 27(13)
 内訳:都内での芸術創造活動25(12)
    国際的な芸術交流活動2(1)
◆採択率:48.1%
申請件数が過去最大になっており、コロナ禍において延期となっていた活動や公演の再開の動きが多く見受けられました。申請種目は、雅楽、聲明、能楽、狂言、地歌箏曲、三曲、尺八、長唄、落語、講談、日本舞踊、創作邦楽、現代邦楽など多岐にわたりました。個人申請のうち3分の2が初申請で、そのうち半数が採択となっています。また、採択事業を活動ステージ別にみると、活動成熟期は継承の意識が高いものが多く、活動拡大・発展期、活動基盤形成期は今後に向けて表現の幅を広げようとする活動が目立っています。

≪複合≫
◆申請件数(採択件数): 15(5)
 内訳:都内での芸術創造活動12(3)
    国際的な芸術交流活動3(2)
◆採択率:33.3%
複合分野は、17件の申請があり6件が採択となっています。即興的な音楽行為と美術制作を融合した表現活動、分野を横断する創作発表やフェスティバル、テクノロジーを用いて分野を融合する試み、実験的な身体表現を探求するアーティストがパフォーマンスアートの新たなプラットフォーム形成に挑戦する活動など、複合分野ならではの多様な申請がありました。また、コロナ禍において浮き彫りとなった舞台芸術界における課題に取組む事業も採択しています。

助成対象事業

採択件数 :
75
申請件数 :
204

都内での創造活動 (52)

倉田翠×飴屋法水 新作

飴屋法水

演劇

能声楽家・青木涼子 新曲委嘱世界初演シリーズ「現代音楽×能」Vol.9

ensemble-no

音楽

「がらんどうの庭」展示及び舞踏公演

石井則仁

舞踊

伶楽舎雅楽コンサートno.38 王昭君をめぐって

一般社団法人 伶楽舎

伝統芸能

連続配信演劇『アイランド 弐』

犬飼勝哉

演劇

フィルム・イン・シェルター 映画の停泊地

イメージフォーラム

美術・映像

AR×ダンス オンラインショーイング

S20

舞踊

小沢道成ひとり芝居『鶴かもしれない2022』

EPOCH MAN

演劇

小田尚稔の演劇「是でいいのだ」

小田尚稔

演劇

第四回 小濱明人 尺八リサイタル

小濱明人

伝統芸能

「イザイホーと映像の時代」連続上映&トーク

株式会社ヴィジュアルフォークロア

複合・その他

川島素晴 works vol.5 by ROSCO

川島素晴 works 実行委員会

音楽

TOKYO TRANSLATION MATTERS

木内宏昌

演劇

『銀座』

銀座プロジェクト実行委員会

美術・映像

くちびるの展会2

くちびるの会

演劇

Crossings×zer◯

Crossings

音楽

桒形亜樹子チェンバロリサイタル『明日の記憶』

桒形亜樹子

音楽

Wizard of OP vol.000

賢治株式会社

美術・映像

中央線芸術祭2021

Co-production of art Works-M

舞踊

孫三郎 第二回古典小劇場「壺坂霊験記」

公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座

伝統芸能

新作能「長崎の聖母」「ヤコブの井戸」

公益社団法人 銕仙会

伝統芸能

Stilllive : Performance Art Summit, Tokyo 2021-2022 「衛生・変身・歓待」 Stilllive : Performance Art Summit, Tokyo 2021-2022「Tribute of Performance Anthology」

小林勇輝

複合・その他

古楽の演奏における復元楽器の関わり ~作曲家の目指した音楽表現へのアプローチ~

三宮正満

音楽

spac-e #4a、#4b コンサートと電子音響付き器楽作品演奏のためのワークショップ2

spac-e

音楽

創邦21 第18回作品演奏会

創邦21

伝統芸能

曽谷朝絵展「とことこ ふわり」

曽谷朝絵展実行委員会

美術・映像

Tarinof dance company 2022 『Giselle』

Tarinof dance company

舞踊

DULL-COLORED POP vol.23 「丘の上、ねむのき産婦人科」

DULL-COLORED POP

演劇

STUMP PUMP TOKYO

DANCE PJ REVO

舞踊

関かおりPUNCTUMUN「こもこも けなもと」

団体せきかおり

舞踊

東京現音計画#14〜コンポーザーズセレクション6:森紀明

東京現音計画

音楽

第八回立合狂言会~狂言×ソーシャルディスタンス~

特定非営利活動法人ACT.JT

伝統芸能

はなみやび その弐

中村華子

伝統芸能

中村仁美 篳篥リサイタル“葦の風”no.7

中村 仁美

音楽

二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル

二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル実行委員会

伝統芸能

東京ドキュメンタリー映画祭2021

neoneo編集室

美術・映像

平澤賢治個展

平澤賢治

美術・映像

ピンク・リバティ新作公演「とりわけ眺めの悪い部屋」

ピンク・リバティ

演劇

触覚時代

ブッシュマン

舞踊

邦楽四重奏団 concert vol.12

邦楽四重奏団

音楽

ポロポロ、に

ほろびて

演劇

LOW LIGHT ART ENSEMBLE

マクイーン時田深山

音楽

松平敬バリトン・リサイタル〜声×打楽器×エレクトロニクス

松平敬

音楽

Other Rooms

水田紗弥子

美術・映像

東京中低域結成二〇周年記念公演「東京バリトンサックス狂想曲2000-2021」

水谷 紹

音楽

第十三回山木千賀リサイタル(箏曲と浄瑠璃音楽)

山木千賀

音楽

山澤慧チェロリサイタル「邦人作曲家による作品集」第2回

山澤慧

音楽

第7回山本亜美二十五絃箏リサイタル 佇むさきに 

山本亜美

伝統芸能

のけもの

吉田山

美術・映像

ライス パワー ジャム・ハ! 2021

ライスパワージャム実行委員会

音楽

『PIPE DREAM』、『GOOD WAR』2本上演

ルサンチカ

演劇

第一三回若獅子会

若獅子会

伝統芸能

国際的な芸術交流活動 (11)