アーツカウンシル東京の事業

募集要項

対象となる事業の実施期間

2022年7月1日以降に開始し、2023年6月30日までに終了する事業

対象となる事業

(1)都内での芸術創造活動
都内で実施する公演・展示・アートプロジェクトその他の創造活動

(2)国際的な芸術交流活動
海外公演・展示、国際コラボレーション、国際フェスティバル、招聘公演・展示等

対象となる申請者

(1)東京都内に本部が所在する団体(芸術団体、民間の劇場・アートスペース、実行委員会等)
※法人格の有無、種別は問いません。

(2)東京都在住の個人(芸術家、プロデューサー、企画制作者等)

実施場所

都内又は海外
※オンライン公開を含む。

対象となる芸術分野

音楽、演劇、舞踊、美術・映像、伝統芸能、複合(核となる分野を特定できない芸術活動)

申請上限額

(1)都内での芸術創造活動
団体:200万円 個人:50万円
かつ、助成対象経費の1/2以内

(2)国際的な芸術交流活動
団体:400万円 個人:50万円
かつ、助成対象経費の1/2以内

申請方法

※簡易書留等、発送記録が確認できる方法で、下記宛てに送付してください。持ち込み不可。
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 企画室 企画助成課
「東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーⅠ 単年助成」担当宛
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階

申請受付期間

2022年1月31日(月)~3月1日(火)消印有効

注意事項

※公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する各施設との共催事業や提携事業は助成対象となりません。
※公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の主催・共催事業、あるいは公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京都の補助金、支援金、助成金、委託費等が支給されている事業又は支給を予定されている事業は、助成対象になりません。

本件に関するお問い合わせ

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 企画室 企画助成課
TEL:03-6256-8431(平日10時~18時) FAX:03-6256-8828
お問い合わせフォームはこちら

公募ガイドライン

  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】公募ガイドライン
    .PDF

申請書類

  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】助成金交付申請書 [団体申請]
    .DOC
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】助成金交付申請書 [個人申請]
    .DOC
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】収支予算書 [団体申請・個人申請共通]
    .XLS
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請団体基本情報 [団体申請]
    .DOC
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請者基本情報 [個人申請]
    .DOC
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】誓約書 [団体申請]
    .PDF
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】誓約書 [個人申請]
    .PDF
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】提出書類の詳細 兼 チェックリスト [団体申請]
    .PDF
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】提出書類の詳細 兼 チェックリスト [個人申請]
    .PDF

申請書類作成の手引き(記入例)

  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請書類作成の手引き [団体申請]
    .PDF
  • *令和4年度 第1期【カテゴリーI 単年助成】申請書類作成の手引き [個人申請]
    .PDF

採択概況

採択結果の概況

「カテゴリーI 単年助成 第1期」には242件の申請があり、審査の結果、54件を採択いたしました(採択率22.3%)。助成予定総額は76,809千円です。

≪音楽分野≫
◆申請件数(採択件数): 69(9)
 内訳:都内での芸術創造活動60(8)
    国際的な芸術交流活動9(1)
◆採択率:13.0%
音楽分野は2年前から申請数が伸びており、今期も前回の令和3年度第2期の130%となり、過去最多を更新しています。これまで多数を占めていたクラシックや現代音楽が6割になり、民族音楽やロック、ジャズ等ジャンルに広がりが生まれ、採択結果にも反映されています。一方、採択に至らない申請には、公募ガイドラインに提示されている本助成の趣旨に適合しないものが散見されました。特に年間に行う複数公演をまとめた申請が複数ありましたが、同一の趣旨・目的のもとに実施する企画でなければ1件とみなされませんのでご留意ください。今後も、より創造性の高い活動のご申請に期待いたします。

《演劇分野》
◆申請件数(採択件数): 64(13)
 内訳:都内での芸術創造活動56(8)
    国際的な芸術交流活動8(5)
◆採択率:20.3%
申請件数は過去最多で、活動拡大・発展期と活動成熟期にあたる個人や団体からの申請が増加しました。初申請は約5割です。内容の傾向としては、現在の社会問題をテーマにした演劇作品公演の申請が増加し、申請者ならではの視点・演劇的表現によってテーマを捉え描こうという試みの認められるものが採択となっています。国際的な芸術交流活動は、新型コロナウイルスの世界的感染拡大後に計画された意欲的かつ申請者の転機となり得る事業の申請が多く、高い採択率となりました。

≪舞踊分野≫
◆申請件数(採択件数): 27(6)
 内訳:都内での芸術創造活動23(6)
    国際的な芸術交流活動4(0)
◆採択率:22.2%
申請件数は過去2番目に多く、活動成熟期にある個人・団体からの申請が増加しました。採択の7割弱を活動拡大・発展期にある申請者が占め、その中からコロナ禍を経験した舞踊家が改めて生命や身体について再考し、作品のテーマとして扱う独創性の高い取り組みが3件採択となっています。そのほか、世代や創作手法が異なる舞踊家同士が協働し新たな身体表現を探求する活動や、日本舞踊の意欲的なリサイタル等、次代の舞踊芸術の新たな展開に繋がる事業が採択に至りました。

≪美術・映像分野≫
◆申請件数(採択件数): 34(7)
 内訳:都内での芸術創造活動27(6)
    国際的な芸術交流活動7(1)
◆採択率:20.6%
絵画、写真、インスタレーション、デザイン等、多様な表現の創造活動の申請がありました。今期は、活動拡大・発展期のアーティストの企画が多くを占め、中でもコンセプトやテーマに独創性がある企画展・個展が採択となっています。そのほか、若手キュレーターと研究者による共同研究を作品制作・展示という実践に落とし込む分野横断的な展覧会や、建築家のコレクティブによる国際的なプラットフォームづくりを目指す意欲的な芸術交流活動が採択となりました。映画・映像領域では、企画に工夫をこらした映画祭の上映活動が2件採択となっています。

《伝統芸能分野》 
◆申請件数(採択件数): 27(14)
 内訳:都内での芸術創造活動25(12)
    国際的な芸術交流活動2(2)
◆採択率:51.9%
能楽、邦楽、日本舞踊、和妻、和太鼓、詩吟、人形劇など幅広い種目から全 27 件の申請がありました。海外渡航を伴う事業も2件含まれ採択となっています。「継承性」が審査の観点に含まれている伝統芸能分野では活動拡大・発展期、活動成熟期にある個人や団体の採択が多い傾向がありますが、今回は特に、それまでの修練や研鑽の上に立ち、その種目ならではの特性や個性を掘り下げたうえで波及効果も見据えるという、継承性・創造性に広い視野を伴った事業が採択となりました。

≪複合≫
◆申請件数(採択件数): 21(5)
 内訳:都内での芸術創造活動15(4)
    国際的な芸術交流活動6(1)
◆採択率:33.3%
多分野アーティストによる舞台公演や、異なる分野を活動領域とするアーティストらを招聘する、地域性を活かした国際的なアーティスト・イン・レジデンス交流事業など、複合分野ならではの多様な申請がありました。その中でも、単なるジャンルの組み合わせに留まらない、創造的かつ実験的な触発を企図した事業や、科学技術を活用した新たな創作・鑑賞スタイルの実験を行う事業等の申請が採択に至りました。

助成対象事業

採択件数 :
54
申請件数 :
242

都内での創造活動 (41)

MARI ADACHI presents 武満徹×シキ・ゲン

安達 真理

音楽

第10回アプサラス演奏会

アプサラス

音楽

一糸座古典シアター2022 夏/冬

一般社団法人 一糸座

伝統芸能

日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN) 第3回定期公演 <伝統尺八と革新尺八> 楽器の変遷から尺八の未来を考える

一般社団法人 日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN)

伝統芸能

月は夜をゆく子のために A Moon for the Misbegotten

一般社団法人トランスレーション・マターズ

演劇

第7回両国アートフェスティバル2022

一般社団法人もんてん

複合・その他

“青年特快”―中国インディペンデント映画の新しい声とヴィジョン

イメージフォーラム

美術・映像

エイリアン ミラー ボーリズム

岩渕貞太 身体地図

舞踊

第四回 現代邦楽“考”~現代邦楽の“密”を超えて~

NHK邦楽技能者育成会合奏団 現代邦楽“考”

伝統芸能

オーケストラ・プロジェクト2022

オーケストラ・プロジェクト

音楽

第5回 小濱明人 尺八リサイタル

小濱明人

伝統芸能

contact Gonzo × やんツー「jactynogg zontaanaco ジャkuティー乃愚・存taアkoコ」

株式会社precog

演劇

第二回花柳琴臣舞踊リサイタル

株式会社オフィス・ダンサブル

舞踊

フォンス・フローリス古楽シリーズ2022 ルネサンス・シャンソンの楽しみ1

株式会社フォンス・フローリス

音楽

個展《Between Breads and Noodles》x トークイベント 《金仁淑|宇多村英恵》

金仁淑

美術・映像

老獣のおたけび

くちびるの会

演劇

ブッシュマン新作公演『羊羊羊羊羊祥羊』

合同会社 AtZOO

舞踊

「あのころのうた」2公演企画

こほろぎ舎

複合・その他

Dialogue in Theater #2 『ハイゼンベルク』

conSept合同会社

演劇

The Shakuhachi 5 『The 3rd Concert』

The Shakuhachi 5

伝統芸能

The 箏 KOTO 第3回  箏の可能性を探る

The 箏 Koto実行委員会

伝統芸能

アーバン山水

山水東京

美術・映像

創邦21 第19回作品演奏会

創邦21

伝統芸能

関かおりPUNCTUMUN『み とうとう またたきま いれもの』

団体せきかおり

舞踊

「そこにも、苦がある。」展

張洋宇

美術・映像

終のすみか『idk.』

終のすみか

演劇

東京シンフォニエッタ 第52回定期演奏会

一般社団法人 東京シンフォニエッタ

音楽

両界ガムラン曼荼羅

特定非営利活動法人 日本ガムラン音楽振興会

音楽

第九回立合狂言会

特定非営利活動法人ACT.JT

伝統芸能

ワィエダ兄弟のワルリ画の世界「ANCIENT FOREST-太古の森」

特定非営利活動法人ウォールアートプロジェクト

美術・映像

世界に開く窓 欧州のアンサンブル ①アンサンブル・ルシェルシュ来日公演

特定非営利活動法人日本現代音楽協会

音楽

SUPERHUMAN 2022

ヌトミック

演劇

東京ドキュメンタリー映画祭2022

neoneo編集室

美術・映像

United Me

冨士山アネット

複合・その他

あでな//いある

ほろびて

演劇

間宮匠マンドリンリサイタル「マンドリンの今、2つの現代」

間宮匠

音楽

MICHIYO YAGI TALON Hyper-Koto Ensemble Vol.4

八木美知依

伝統芸能

シロヤギ ト クロヤギ ト ——遺言ではないにしても 弔辞ではないにしても

山田せつ子

舞踊

第8回山本亜美 箏 二十五絃箏リサイタル オトを編む

山本亜美

伝統芸能

邦楽展Vol.35 Koto Collection Today ~久田典子プロデュース~

吉村七重箏研究所

伝統芸能

第十四回若獅子会

若獅子会

伝統芸能

国際的な芸術交流活動 (8)